エホバの証人の集会がzoom形式になって1年が経過しました。

兄弟姉妹と直接会わなくなると、エホバの証人の近況にうとくなってしまいますが、これは仕方がないこと。

それは同時に、長老の妻の情報も得にくくなっていることを意味します。

それゆえ、「長老の妻のひと言シリーズ」をしばらくお休みしていました。

 

 

喜ばしいことに、このたびいくつかのネタが入りましたので、いつもこのブログを閲覧くださっているアナタのために書きたいと思います。

 

 

さっそくですが、今回の長老の妻のひと言は、

「お経みたいな柄のシャツを着るな!」

というものです。

 

 

この言葉の背景を説明します。

zoom集会において、あるオバちゃん姉妹が着ていたシャツの柄が、お経を書いたような柄だったようです。

その柄を見て気持ち悪いと思った長老の妻は、夫に「あの姉妹にお経みたいな柄のシャツを着ないように助言して」と言ったとか言わなかったとか。

 

 

いずれにしても、この長老の妻の「しょうもない個人的な好み」がオバちゃん姉妹に伝わったため、

その時を境にして、オバちゃん姉妹はお経みたいな柄のシャツを着なくなったようです。

 

 

残念なことに、わたしはこの「お経みたいな柄のシャツ」に気づかなかったので、そのシャツがどんな柄なのか想像するしかないのですが、

わたしの予想では、どこにでもある柄なんだと思います。

長老の妻は、そんなどこにでもある柄に本当にムカついたわけではなく、ただオバちゃん姉妹が嫌いだったから意地悪をしたかっただけなのだと思います。

いや、きっとそうに違いない。

 

 

エホバの証人のzoom集会に出席のみなさーん!

服の柄には注意しましょうね!

愛だの親切だの言っているエホバの証人ですが、そこに愛があるのかきちんと見極めるのは、アナタ自身ですよーー。