庭でいつのまにか

クリスマスローズが満開です。


これが咲き出すと寒くてもいよいよ春。


春先に咲くのにクリスマスローズとは

なんと妙なネーミングにしたのか。


しかし、このネーミングのおかげで

日本でブームになったのかも。





日々リセットの大切さを感じました。


流れの速い今日この頃、
何かしら起きるので慌てたり焦ったり


訳のわからない衝動のような
恐怖や不安が出来事に対して
起こったりしますが


それはチャンスなんだけど
ピンチになりかねないと
改めて理解しました。


チャンスである、、、のは
何が反応が出てきたということは
何らかの理由があるということ。

気づいて手放せるものもある。


けれど、もし反応に飲まれて
気づかないままに穴に落ちてしまうと
とんでもない方向に走ってしまうかも。



ただでさえ、いろんな影響や
自分自身が作り出した反応で
あれこれくっつけているのだから


日々の疲れや無駄なものは
しっかりとその日のうちに
クリアしておかないと積み重なっていく。



先日、ものすごく集中して
行法ができた時のクリア感が
すごかったなぁーと思い出します。


あれぐらい日々できたらいいんですよ。
しかし、なかなか再現できない。


なるべく短い時間で
あれができたらいいな。


何をどうしたらできるのか、、、?

工夫して頑張ってみましょう。