ダブルレインボー🌈🌈です。

弁護士より婚姻費用調停の説明をいただきました。


調停は不調になると審判となり、裁判所が算定表に基づいて婚姻費用を確定するので、注意すべきだと。

相手方弁護士の狙いは不調だと確信しました。

不調であれば、向こうの思うがまま取り放題です。

と言う事は、こちらがいくら難癖つけても無駄と言う事になりません?

ここで、本日の矛盾です。

婚姻費用調停は無視する事が出来ず、申し立てられたら、不利にならないように精一杯努力が必要である。

一方面会交流調停は、無視も出来るし、調停に行かなかったからと言って咎められるケースは無い。
一応罰則で、来なかったら5万払ってね❗️と言うのはあるようですが、実際罰則を受けたは聞いた事がないそうです。

お金よりも面会の方が大事じゃないんかい?(怒)