☆・・スケートを楽しんだ時代・・☆ | papasのブログ

papasのブログ

訪問ありがとう
コメントお待ちしてます

スケート靴 何種類あるか 知ってますか❓

 

スピードスケート・フィギア・ホッケーの3種類

 

画像の靴は 私のアイスホッケー靴です

 

さて 我が母校は N大付属N高等学校横浜学園

在校当時 アイスホッケー部があって

県内でも 武〇高校・慶〇義塾の3校でした

 

母校は 現在廃部となりましたが 

1952年第一回 全国高等学校アイスホッケー競技選手権大会

に参加していた歴史ある3校です

 

1964年には 神奈川県箱根駒ケ岳スケートセンターで

第十三回大会が開催された記憶が

 

ちなみに 2024年第七十三回大会は

青森県八戸市で 2025年1月21日から開催されます

 

校内で スケートが盛んで 友人を誘って

地元の神奈川リンク 晴美埠頭のスケートリンクのほか

早朝 横浜駅に集合して JRで小田原市へ

箱根登山バスで 駒ケ岳ケーブル駅へ

駒ケ岳頂上駅から箱根駒ケ岳リンクへ 

一日中スケートを楽しんだものです

 

 

 

現在の箱根駒ケ岳スケートリンク跡です

 

こんな学生時代からの影響で スケート歴は長く 

冬季になると 県内遊園地にリンクが開場したので

家族や友人を誘って 滑りに行きました

 

近々 孫を連れて滑りに行ってきます

その様子は 後日報告します