今回は夕方に出向き、夕飯代わりにクラムチャウダーとプルコギベーク
いつも通りのお味とボリューム。

今回の購入品は


消耗品
ミリン758円
キュキュット538円
柔軟剤1398円
ビニール手袋1158円
センサーライト2080円
パイプユニッシュ608円
イワタニガスボンベ1,980 円
屋外用収納1198円
ペーパータオル2358円



↓リピート商品
さば水煮缶848円
味噌カマンベールチーズ1198円
チヂミの素558円
だいやめ1968円
マーブルシュレッドチーズ899円
オーガニックバナナ280円
カツサンド1980円
国産鶏もも肉2249円
イタリアンティラミス1898円


定番のリピート商品です。
どれも美味しい(*^^*)
カツサンドはちょっとお高目ですが、美味しかったので2つも購入
ティラミス、復刻版これを待ってました。まるごと冷凍してからカットするといいと知り早速実践!





↓初購入品
シュリンプワンタンスープ1498円
竹本油脂ごま油1648円
スガキヤ味噌煮込みうどん848円
安曇野絹豆腐638円
おさつどき塩バター958円
かっぱえびせん899円


なかなか見つけられなかったシュリンプワンタンスープ。やっとゲット
絹豆腐が美味しいとネットで見たので購入。日持ちもするので2セット購入。
おさつドキッ コストコ限定と言うことで購入。厚切りでバターがしっかり効いて美味しい。


↓おやつ系
ラフランス2 kg 998円
バーガーバンズ158円
チョコレートミックス1558円
アルフォート868円
イタリアン VA セレクションチョコ1678円
リッカーチョコレート2548円
乳酸菌ショコラ1388円

ラ・フランス とってもジューシーでした。



↓娘からの注文品
マスク1498円
減塩醤油698円
バリラスパゲッティ948円
lavazza エスプレッソコーヒー豆1948円
円熟味噌598円
ハニーベア2258円
明治チョコレート効果2928円
玄米3キロ998円


フルーツグラノラ998円
朝食の定番



アサヒスーパードライ4168円
コストコは安いです(*^^*)


オリーブオイル1428円

ブロッコリー880円
スパークリングワイン648円

ちょっと予算オーバー(^_^;)