注文してた本がやっと届いたよ!!!!





パープルヘイズのブログ


本のタイトルが、まさかの【The Book】という暴挙。

さすがです。




この本は・・そう・・・ジョジョの小説版です。

ジョジョの奇妙な冒険第4部の世界をベースとした、オリジナルストーリーの様です。はい。



小説オリジナルキャラだけでなく、原作からのキャラも大勢出てくるとのこと。






・・・思ったより本のデカさがあり、重いので読み辛そうだなぁ。


でも楽しみです^^







さてと、帯は邪魔だから外して・・・・





・・・・!?


パープルヘイズのブログ



ちょwww

仗助(第4部の主人公)・・・死ぬんかいwwww

しかも『本の存在』によって死ぬ事になるんかい!?




小説版とは言え、さすがはジョジョ。

まだ1ページもめくっていないのにこの衝撃です。






さぁ、それでは本を読んで行こうかぁ(・ω・)/











ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・












1ページ目をぱらり。


パープルヘイズのブログ



おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおををををををををΣ(゚д゚;)




スゲーーーーーーーー!!!

飛び出すジョジョキャラ達に思わず興奮しましたwww






せっかくなのでアップでもご覧下さい。


パープルヘイズのブログ


下段のリーゼント:東方仗助(ひがしかた じょうすけ)


上段(左から):広瀬康一(ひろせ こういち) 山岸由花子(やまぎし ゆかこ)

        岸辺露伴(きしべ ろはん) 虹村億泰(にじむら おくやす)



半透明な奴ら=スタンド:エコーズACT3(左)  クレイジーダイヤモンド(中央)  ザ・ハンド(億泰の肩)




みんなカッコいいなぁ。







挿絵もカッコイイ!!!





東方仗助とクレイジーダイヤモンド。

カッコエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!


パープルヘイズのブログ




彼がこの本の主人公、蓮見琢馬(はすみ たくま)

イケメソだねw


パープルヘイズのブログ





琢馬のスタンド『ザ・ブック』


パープルヘイズのブログ





こんな感じで戦うのかな?


パープルヘイズのブログ




琢馬のスタンド能力、『ザ・ブック』の能力・・・それは・・・








まだ読んでねぇから分かんねぇよ!!!!(笑)








長々とありがとうございました。

久々に外出です・・・










今のご時世、仮面ライダーも2人で1人じゃないとやっていけないらしいね・・・










パープルヘイズのブログ-未設定




では聞くが、お前は今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?









パープルヘイズのブログ





流れる様にこんなムカつくセリフを吐き出せるなんて・・・





流石Dio様だ。




ツェペリさんもタジタジだね。






恐らくあまりいないであろう読者の方々、通りすがりのそこのあなた。

おはようございますorこんばんわ。

久々の更新です!!!



さて…先日、知人から聞いた奇妙な話をしましょう…



それは…予言ッッッ!!!




9.11」という数字の羅列を見れば、もはや赤ん坊以外なら

誰でも頭に思い浮かぶ程に有名なあの忌わしきテロ事件ッッ!!!



そう…その事件を予知していた人物がいたのだ…




神の名は…




我らが荒木飛呂彦(ジョジョの作者)www キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!




さてその内容とは…



ジョジョの奇妙な冒険第3部・エジプト九栄神の一人、

ボインゴというキャラが出て来ます。



↓コイツね




パープルヘイズのブログ


彼が手にしているマンガ本、実は本と一体化したスタンドです。



ちなみにスタンド名は「トト神」。名前の由来は古代エジプトにおける書物と学問の神だそうです。



その能力はズバリ「予知能力」!!!

ふだんは白紙の本だが、時間とともに漫画が浮き出てくる。
漫画に表れた出来事は100%起こる。回避不可能。



で、問題のシーンは、ある男の事をボインゴが予知したこれらのシーン↓



パープルヘイズのブログ






パープルヘイズのブログ


同時多発テロの起こったほぼ同時刻(10時半)を口走る男…


その男の服には911の文字…


電柱に突き刺さる男の隣に不気味に笑う飛行機…


イスラムを象徴する月…


そして「死」の文字…


さらにこれらが「予知のスタンドに載っていた」という事!!

(つまり荒木はテロを「予知」していたのかッッ…!?)




ちなみにこの話が掲載されているのはジョジョの奇妙な冒険20巻。

発売日は91年2月という事実ッッ!!!

(テロが起こったのは2001年ね。)



確かに予知しているwww



俺たちが予想できない事を平然と描いてみせるぅッ!
そこにシビレル!あこがれるッ!




やはり荒木はスタンド使いだったのか…



またはテロの実行犯がジョジョヲタだったという可能性も捨てきれない…  ←それはないかwww





そんな、奇妙な作者が描く奇妙な冒険!!!




ご興味がおありの方は是非読んでみて下さいませ。



ジョジョの奇妙な冒険 20 (ジャンプ・コミックス)/荒木 飛呂彦
¥410
Amazon.co.jp



ジョジョの奇妙な冒険 8~17巻(第3部)セット (集英社文庫―コミック版)/荒木 飛呂彦
¥5,996
Amazon.co.jp







最後まで見て下さった方々、長々と有難う御座いました。