イデコを5000円から1万円に増額した。


8月辺りから反映されるそうなので

今年の年末調整は昨年より還付が多くなる

予想です。


毎月5000円



毎月10000円



毎月15000円



こちらは、収入によってなので
あくまでも私の概算の税額ですが。

ひとまずイデコは1万円で様子見る感じ。
今年の目標もクリア🆑

つみたてNISA


掛け金をこちらも9000円から
11000円変更。

つみたてNISAは、年40万円の枠なので
30万円近い額が余ると勿体ない?

今からでもクレジットで増額するか。
ボーナス払いでも出来るそうですが
クレジット払いにしている私は
出来ないみたいで。
出来るのかも知れないけど
やり方がイマイチ分からない💦💦

第一にポイントが付かないのは
勿体ない気がする笑い泣き笑い泣き


よってこのまま
イデコは、1万円
NISAは11000円で今年は行きます。

その分余裕資金を確保して
来年は、より増額に励もう❗


今年のやること
ふるさと納税
イデコの増額
NISAの増額

終了~。

6月からは
新たに
生活防衛資金をふやす
ローン完済
配当金&優待

この3本柱に絞って頑張ります✨

目標が明確になれば自ずとやることも
分かってきて良いですね~。

子どもが受験の時とか節目の時は
貯金どころではありませんでした。

絞り出すように何とか捻出して。

そして、少し落ち着いた今がまさに貯め時グッ
また来る出費の嵐に備えなければ☺️