私の入社10年の記録


それは、給料明細おねがい


過去に年金の入力ミスなどの報道が

あったので支払った証拠として

給料明細だけは保存しておこう❗


よく考えれば年金定期便のハガキが

来るのでそれでもいいような気もしますが☺️



そしてですね。


こちらが10年前くらいの源泉所得税↓
何にも節税してない時のもの



住民税もだいたい8500円から9000円くらい



そして↓ふるさと納税をし始めた頃のもの。

源泉所得税


住民税



そして、一昨年くらいから
ふるさと納税&イデコを利用した↓






医療費控除が入ったりもしますが……

だいたいの推移はこんな感じかと思われます。

今年の半ばからイデコの掛け金を
5000円から10000円に増額するので
また少し節税になると予想💓

当たり前ですが
税金が安くなってるにもかかわらず
ふるさと納税で商品を貰い
イデコの積立が増えていく。

住民税が7000円から6000円になったとて
大して変わらないような気がしますが
比べてみると分かりやすい🎵

MAX23000円イデコに投資すれば
凄い節税ですが……
さすがに収入とのバランスが悪くなるので
今は、出来ないけれど。

これから、少しずつ生活費の見直しや投資を
して無理のない範囲で増額&節税を
したいと思います。