地方在住ミドサーOLのコッコと申します。

こちらは手取り17万での一人暮らしの生活をメインに、借金返済や節約について書いているブログです。

2025年中に借金完済を目指しています。


節約強化と料理修行中のため、時折映えない節約ごはんも記録しています。

実家から解放された、人一倍過敏で虚弱なチキンハートの姿をご覧ください

無事に昇給しました!

このブログを始めた頃は手取り15万OLでしたが、17万OLに昇格です。


そして今月の残業代は23,000円ちょっとでした。

先月の残業代は15時間だったのですが、今後残業時間は確実に増えるので、虚弱体質の借金持ちとしてはなんとも複雑な気持ちです。



残業するしないに関わらず、勤務時間中が忙しすぎて頭も回ってきてないし、体力がやばいので、要注意なんですがね…。

仕事に慣れたら変わるのかなぁ。


偉い人が外部の人に変わってから、案の定一人あたりの負担は増えています。

私はまだ新人の身なので、これから覚える本来の仕事があります。



が、本来の仕事にプラスして部署以外の仕事も今後コッコさんにやってもらいたいと上司を通してではなく、直で偉い人が言いにきました。

上司と面談の際に相談したのですが、あちこちで無茶振りをしているようで、ぶちギレてました。


今後、一波乱?ありそうです。


鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥

手取り17万になって、大喜びしている私。

他の会社での正社員時代がどす黒ブラック企業だったので、家賃の高い地元で一人暮らしができるくらい貰ってるし、毎年昇給してボーナスも出るので特に不満はないです。


けど、他の借金ブログを見るとみんな結構もらってるんだなーとついつい思ってしまいます。

そして、年収が高いであろう人の借金額ってえげつないなぁと思いました。



支出の内訳を見るとかなり突っ込みどころがあったりするのは、年収300万程度の田舎者の生活水準から見ているからでしょうか。

私も他の人から見ると突っ込みどころがあるとは思いますが…。


とにかく支出は少ない方がいい。

借金を早く返すには生活水準を下げるのが手っ取り早いよなぁと思います。



けど、元々外食もしないし食費と水道光熱費の使用量自体も相場より低いし、ブランドにも興味がない。

私の場合は心身を安定させることが一番の節約です💧



3年前に持病が悪化して入院してから、体調とお金の心配で一気に老けました。

老けたことで、自分の外見を見て負のスパイラルに入るという…。


昔の会社で正社員を辞めたあとも何度も転職に失敗していたので、完全に自信を失っていましたし、将来的な不安もありました。

今、安定して働けているからこそ、お金も心身も安定に向かいつつあるのかもしれません。



心がみすぼらしくなる思いはもうしたくありません。

少しでも早く借金を完済して、後ろめたい思いを終わりにしようと思います。