地方在住OLのコッコです鳥

こちらは手取り16万での一人暮らしの生活をメインに、2024年中の借金完済を目指しているブログです。


料理修行中のため、時折映えない節約ごはんも記録しています。

人一倍過敏で虚弱体質ですが、人並みに過ごせるようになりたい。

そんなチキンハートな人間の姿をご覧ください。

「電池切れです」と突然リビングの火災警報器が鳴り出したので、心底びっくりしたコッコです。

電池のような消耗品は自己負担なので、しょうがなく次回の楽天スーパーセールで購入予定。


電池寿命は約10年なのに、15年がんばったみたい。


リビングが切れたら寝室もだよなと思いつつ、寝室の警報器を外そうとしたら外れない😨

明らかに粘着性の何かがついていて、動きません。


爪を差し込んだりガタガタやってみましたが、隙間は少しできたけどピクリとも動かない。

中までしっかりと接着されています。



盛り盛りの壁紙用接着剤が警報器の周りについていますが、まさかね…笑

外れないものを無理に外そうとして、壊したらこちらの責任になるのでそっとしておきます。


電池が切れたら…気づかないふりするしかない。

大音量なので夜中に鳴らないことを願うばかりです。



このアパートに引っ越してきてからの1年で、

脱衣場、トイレ、洗面台、キッチンの流しの上とほぼ全ての電球や電灯を購入しました。


消耗品は自腹だとはいえ、3,000円超えは痛い。

他にも遮音シートやら消臭グッズ、ドアの隙間対策グッズ等いくら掛かってるんだろう。

普通に暮らせる状態で貸し出してほしいです。



借金完済が優先だからすぐには引っ越しできないけど、ここには長く住まない(住めない)ので次のことを考える日々です。

さすがに借金してまでは引っ越そうと思わないですからね。


次こそは安心して静かに過ごせるところに住みたいです。

ゆっくり眠らせてほしい。