地方在住OLのコッコです鳥

こちらは手取り16万での一人暮らしの生活をメインに、2024年中の借金完済を目指しているブログです。


料理修行中のため、時折映えない節約ごはんも記録しています。

人一倍過敏で虚弱体質ですが、人並みに過ごせるようになりたい。

そんなチキンハートな人間の姿をご覧ください。

会社の上司から、ちょっといい話を聞いたコッコです。

従業員の待遇改善の話なんですが、それがどの程度実現できるのか。


身バレを避けるために内容は省きますが、実現したら嬉しい話ばかりでした。

しかし、私のような下っ端の人間に話していい内容ではなさそうなんですが…笑


鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥鳥

1月も無事にRカード及びR銀行カードローン、家賃の支払いが完了しました。

毎回、利用可能額の数字が増えていると安心します。


2月2日と17日にディーラーカードの請求が来て、10日は地方銀行の返済。

ここまでは問題ありません。


2月末の支払いに向けて、金策を練っています。

2月の支払いと3月のディーラーカードさえ支払えば、3月末の支払いからはかなり楽になるので、希望は捨てずにいます。



金策ですが、元々ブランド品に興味もないし、高く売れるものもありません。

タイミーも40km以上先…。


副業禁止なのでバレたら怖いから、他の手段を考えざるを得ません。

2月の支払いまでになんとかしなきゃ。



今は今後の自分のためにも、支出を抑える方にシフトしています。

3月末の支払いを楽にするキーになるのは、支出。


ちなみに今月の半分はNMDです。

NMDが月の半分弱でも、結局は使った金額なんですよね。



毎日使おうが日を置いて使おうが支出額の合計が一緒であれば、支出額に気を付けないと意味がない。

とりあえずよかったこととしては、心が安定しているのか占いをする頻度も金額も減りました。


いつもそうなんですが、安定してくると占いを一切しなくなるんですよ。

だから占いがしたいときやお金を使いたくなるとメンタル面がやばいというシグナル。



そもそも借金が徐々に増えていくのを止められなかった時点でメンタルがやばい

判断力が落ちて、自己コントロールができていないってことですからね。

自分への戒め



ブログでの支出報告はとりあえず3月いっぱいまではお休みしますが、支出には気をつけております。

次の楽天マラソンは日用品と防音グッズくらいに抑えられそう。


食費については、食欲がないので週に2000円以内くらいに収まっています。
スナップえんどう好きだから、店頭にたくさん並ぶようになって嬉しい。