地方在住OLのコッコです鳥

こちらは手取り16万での一人暮らしの生活をメインに、2024年中の借金完済を目指しているブログです。


料理修行中のため、時折映えない節約ごはんも記録しています。

人一倍過敏で虚弱体質ですが、人並みに過ごせるようになりたい。

そんなチキンハートな人間の姿をご覧ください。

想定外の15万の出費にプラスして、2月にももう数万支払いが発生することになりました。


\(^o^)/


額は未確定(少なくとも3万以上)なんですが、

間違いなく言えるのは地方銀行もR銀行も借入額が天井になります。


15万の支払い+αのせいで1月の支払いを抑えるためにしたリボがさらに増額しますし、

場合によっては完済したキャッシングリボも復活…。



一番の問題が借入と雀の涙の貯金を全て引き出しても、2月~3月の支払い用+家賃分が足りないことです。

誰かに借りることは考えていないので、なんとかします。



こんな状態なので、生活費に回せる現金は久々にありません。

でも、クオカード5,000円分と商品券2,000円分、これから入る楽天ポイントがあるし、食料もあるのでごはんの心配はないのが幸い。


胃腸の調子が復活していないので、あんまり食べなくて済んでいます。

いいんだか悪いんだか。



過去はもっと追い詰められていたし、借金残高も件数も多かったです。

そんな状態でも毎月切り抜けて来れたから、今回も大丈夫だという根拠のない確信はなぜかあります。


一時的に自転車操業が復活しますが、状況が状況なので確実に支払いを行う方が先。

年内の借金完済が難しくなっていますが、それでもまだ完全に諦めた訳ではありません。



お恥ずかしながら、1ヶ月分の給料があれば…という状況が今も時折発生してしまいます。

それもこれも、出た給料をすぐ支払いに回してしまうせい。


もらった給料は当月の支払いでなく、翌月の生活費と支払いに回せるように金銭面での基盤を整える。

ごくごく当たり前のことが数年振りにできたのはほんの数ヵ月でした。


支払い関係は少しでも早く終わらせて、毎月の出費も抑える。

それが今の金銭状況を改善させるためにできる、近道のはずです。