さて、前の記事(こちら)で言っていた水道代節約。
ガス代節約に向けてでもやっていたように、
具体的にどんなことをしようと思うか、
また、現時点でどんなことをしているかをまとめてみます。
★現在やっていること
・水、お湯を出しっぱなしにしない
まず、歯磨きの時にはコップに水をくんで、
水はすぐに止めます。
同じように、食器を洗うときはため洗いをして、
最後に一気にすすぐようにしています。
・茹で汁は再利用
パスタやうどんの茹で汁は再利用というか、
食器のため洗いのときに使っています。
・洗濯はまとめ洗い
お洗濯はある程度まとまった量になってから
まとめて一気に洗っています。
・お風呂は半身浴
わたしだけの入浴の際は半身浴にしています。
汗だくになってダイエットにも効果的だと思うので、
一石二鳥です♪
わたしにしては意外と気をつけてやっている。笑
★これからやること
・節水シャワーヘッドを買う
前に住んでた家では使っていたのですが、
今の家ではすっかり忘れていた…。
これ使うとかなり節水になると思うので導入を検討中です!
うーん、あとは思いつかない!
本当はお風呂の残り湯を洗濯に使うのが一番なのかもですが、
入浴剤を使うし、
湯船のお湯を洗濯機にくみ上げるポンプやバケツを収納するところがないのと、
あと衛生面でも気になるところがあるので、
これはやめておきます。
別に潔癖ってわけではないけど、
入浴後、一晩お湯を放置しておくと浴室の湿気が気になるので。
(友達がこれをやって換気しながらなのにカビだらけになっていた。笑)
あとは、今やっていることを徹底して
節水できるといいなー★
ガス代節約に向けてでもやっていたように、
具体的にどんなことをしようと思うか、
また、現時点でどんなことをしているかをまとめてみます。
★現在やっていること
・水、お湯を出しっぱなしにしない
まず、歯磨きの時にはコップに水をくんで、
水はすぐに止めます。
同じように、食器を洗うときはため洗いをして、
最後に一気にすすぐようにしています。
・茹で汁は再利用
パスタやうどんの茹で汁は再利用というか、
食器のため洗いのときに使っています。
・洗濯はまとめ洗い
お洗濯はある程度まとまった量になってから
まとめて一気に洗っています。
・お風呂は半身浴
わたしだけの入浴の際は半身浴にしています。
汗だくになってダイエットにも効果的だと思うので、
一石二鳥です♪
わたしにしては意外と気をつけてやっている。笑
★これからやること
・節水シャワーヘッドを買う
前に住んでた家では使っていたのですが、
今の家ではすっかり忘れていた…。
これ使うとかなり節水になると思うので導入を検討中です!
うーん、あとは思いつかない!
本当はお風呂の残り湯を洗濯に使うのが一番なのかもですが、
入浴剤を使うし、
湯船のお湯を洗濯機にくみ上げるポンプやバケツを収納するところがないのと、
あと衛生面でも気になるところがあるので、
これはやめておきます。
別に潔癖ってわけではないけど、
入浴後、一晩お湯を放置しておくと浴室の湿気が気になるので。
(友達がこれをやって換気しながらなのにカビだらけになっていた。笑)
あとは、今やっていることを徹底して
節水できるといいなー★
