宮古島限定古酒 豊見親〜とぅゆみゃ〜夏は炭酸で割って! | YASSの小窓

YASSの小窓

YASSの小窓からかわいいものや美味しいものがたくさん見えるよ!

 

 

 

暑い夏になると沖縄の泡盛が呑みたくなる

 

 

泡盛は独特のくせがありロックはもちろん、夏は特に炭酸で割って呑むのが格別に旨い

 

 

 

 

 

今回の琉球泡盛は豊見親(とぅゆみゃ)の古酒

 

 

豊見親宮古島限定の古酒

 

 

このブログには2度目の登場だが、久しぶりに味わってみよう

 

 

「豊見親」とは、古代宮古島の首長の尊称

 

 

幾多の英雄の中でも最も傑した英雄に「豊見親」という宮古独自の呼称が使われているという

 

 

 

 

 

酒蔵は1948年創業の宮の華

 

 

ここの泡盛はいくつかのラインアップがあるが、その中で、宮古島限定なのが豊見親なのだ

 

 

 

 

 

宮の華は宮古島諸島の伊良部島に構える小さな酒蔵

 

 

 

 

 

泡盛にはやっぱり島らっきょうがいい

 

 

沖縄のあぶらみそを添えて炭酸割りで頂く

 

 

古酒と炭酸は4対6くらいが個人的には好きだな

 

 

泡盛独特のくせのある香りと古酒の深み

 

 

ほんのりと泡盛特有の甘さが感じられてたまらないね

 

 

ピリリと辛い島らっきょうに甘いあぶらみそと冷たい豊見親が最高の相性で旨い

 

 

 

 

 

力のある古酒にはやっばり肉も合わせたい

 

 

豚の尾をカリッと焼いて

 

 

玉ねぎに見えるかもしれないがこれは尾骨とその周りについた脂身

 

 

これがまた、泡盛によく合う

 

 

じゅわっと広がる豚の香ばしく甘い脂身と古酒がまた最高によく合い旨い

 

 

 

 

 

宮古島限定の古酒豊見親

 

 

ロックはもちろん、暑い夏は特に炭酸で割って呑むのがオススメだな

 

 

南国気分、満載でたまらない

 

 

 

 

by YASS

Twitter→2k2k2k2k

YASS

Instagram→mamoruyasuda

YASS