串かつだるま x 伍魚福・串かつだるまのいかフライ | YASSの小窓

YASSの小窓

YASSの小窓からかわいいものや美味しいものがたくさん見えるよ!

 

 

 

 

 

大阪新世界名物・串かつだるまと神戸の人気珍味メーカー伍魚福のコラボレーションびっくり!

 

 

これは間違いないお酒のお供だ爆  笑生ビール

 

 

 

串かつだるまいかフライだよニヤリ

 

 

「串かつだるま会長 だるま大臣監修」だウインク

 

 

 

 

 

「ソースの二度漬け禁止やでー!!爆  笑

 

 

そう、串かつだるまがこのフレーズの元祖だニヤリ

 

 

 

 

 

串かつだるまは大阪で1929年に開店した「串かつたこひし」がそのルーツニヤリ

 

 

2代目で「串かつダルマ」に、3代目で今の「串かつだるま」となったニコニコ

 

 

串かつは今では東京でも人気となっているけど、ちょっと前までは「串揚げ」と呼ばれていて少し違うものだったえー

 

 

 

 

 

こういう串かつが東京で認知されて人気を博しているのは「エセ」といわれる大阪もんではない某串かつチェーンが貢献しているようだ爆  笑

 

 

あれはあれでよいウインク

 

 

この「二度漬け禁止」を流行らせた元祖が串かつだるまだ照れ

 

 

 

 

 

その「二度漬け禁止」ソースもコロナ禍でボトルソースに変更を余儀なくされているようだよショボーン

 

 

とは言え、カルチャーだからねえー

 

 

串かつだるまでは「二度漬け禁止」容器を有料で貸し出してるらしいびっくり

 

 

?有料!?容器使用代ってこと??それはセコいなてへぺろ

 

 

 

 

 

串かつだるま会長 だるま大臣爆  笑

 

 

そっくりだ!フィギュア、よく出来てるねニヤリ

 

 

どうせなら写真は眼鏡外して欲しいけどねてへぺろ

 

 

 

 

 

伍魚福は神戸で1950年に創業した珍味のエキスパートニヤリ

 

 

このブログには度々登場するねウインク

 

 

 

 

 

伍魚福の定番人気商品、さきいか天照れ

 

 

これ、バリエーションも豊富ですごく美味しいのよねウインク

 

 

さて、コラボ商品を食べてみようニヤリ

 

 

 

 

 

ソースのいい香りが漂うよニヤリ

 

 

いかフライだからさきいか天より幅があるねウインク

 

 

 

 

 

おおー!やっぱりこれは反則だ爆  笑!!

 

 

ベースの伍魚福のいかフライがかなりのハイレベルニヤリ

 

 

そこに串かつだるまの「二度漬け禁止」ソースがのっかるわけだからこれがまた美味しいのだ爆  笑!!

 

 

地方の食堂や居酒屋で串かつ(串揚げ)がメニューにあったりして喜んでオーダーすると中濃ソースがかかってたり一緒に出て来たりすることがよくあるえー

 

 

これは「エセ」の極みてへぺろ

 

 

串かつのソースは実は意外とさっぱりとしたさらさらのウスターソースタイプが本物なのだニヤリ

 

 

このいかフライ、ソースソースした甘いお好み焼やたこ焼の味ではなく本場の串かつのソース、サラリとしてキレがある、だしの効いたウスターソース風味だ爆  笑

 

 

やっぱり本場物だね、美味しいわけだウインク

 

 

 

 

 

串かつだるま x 伍魚福照れ

 

 

串かつだるまのいかフライ二度漬け禁止ソース味ニヤリ

 

 

これはお酒が止まらなくなるお供だよ爆  笑生ビール

 

 

 

 

 

関西の老舗同士のコラボレーションニヤリ

 

 

こういう企画はいいね~おねがい

 

 

コロナ禍で医療などがひっ迫して大変な大阪、早く国内外のお客さんがわんさか押し寄せるかつての姿に戻って欲しいねキラキラ

 

 

KEEP CALM and KICK COVID 19雷

 

 

 

 

 

by YASS

Twitter→2k2k2k2k

YASS

Instagram→mamoruyasuda

YASS