三田で家系、双璧はここ!三田のおすすめラーメン | YASSの小窓

YASSの小窓

YASSの小窓からかわいいものや美味しいものがたくさん見えるよ!




ラーメン二郎のお膝元、港区三田、田町界隈には多くのラーメン屋がある

ラーメンは好き好きが人それぞれだけど、三田で家系ラーメンを食べるならここ!双璧2店舗を紹介


まずは慶應義塾の正門の向かいにある武源家

ここは非常に完成度の高い秀逸な家系ラーメンを提供してくれる人気店だ


武源家は2015年にオープン、1997年に中野で開業した武蔵家の流れを汲む

武蔵家はオリジナル家系のたかさご家の流れを汲み、現在は多くの店舗を展開する

武蔵家の一派は武源家の他に、武術家、武道家、武虎家など多く存在する


武源家は王道の家系、つまり正統派で完成度が高くとても美味しい

醤油濃いめの家系スープは奥深く余計な雑味がない

それぞれのアイテムの出来がよくバランスがいい


チャーシューもいい出来映えで邪魔をしない存在感が全体の完成度を高くしている

家系ラーメンは至るところに多くの店があるが、ここはひと味違う出来映えで箸が進む

・武源家
東京都港区三田3-1-2


次はニューフェイスの実力派家系ラーメンのここ


三田通りにある藤参

ニューフェイスのここ、ハイレベルの家系ラーメンを提供してくれる


2018年の秋にオープンした藤参

有名店で6年修行した店主と仲間が独立した実力店だ

券売機を置かず口頭注文というのも店主のこだわり


ここのラーメンはとにかく美味しい

濃厚な豚骨スープは深い味わいで家系の短い麺によく合う

濃厚でも軽く食べられる、雑味のないひと品だ


チャーシューも実にいい出来映え

塩梅がちょうどよくスープのブーストを感じながらも尖ってないラーメンが実にいい

店内に水の他に強炭酸のサーバーがあり飲めるので、ラーメンの脂を強炭酸が流してくれて更に食欲が増す

・藤参
東京都港区三田3-1-13


おまけ
三田、田町界隈の家系以外のおすすめラーメン


むらさき山
東京都港区芝5-23-8

2008年からある人気店で、和歌山ラーメンを彷彿させるラーメンは秀逸
国産生ゲンコツと朝びきの鶏がらを10時間以上かけて煮出したスープに煮干しや鰹節を効かせている

慶仲通り商店街にあるアットホームなお店


天空
東京都港区三田3-3-6

斬新的なメニューもあるここ
煮干し、さば節、鰹節と豚ゲンコツと鶏がらを合わせて魚介系ブレンドスープは味わい深く上出来
麺は3種類の小麦粉を使った自家製の多加水麺で風味と喉ごしがいい

聖坂のモダンな店内は広く落ち着く空間


博多一瑞亭
東京都港区芝5-14-1

博多から2016年に新宿に進出、ここ三田には2017年に進出
本場博多の泡系と呼ばれるスープは強い豚骨に数十種の魚介を合わせる
クリーミィで濃厚な豚骨スープはたまに無性に食べたくなる味わい

慶應義塾の東門の向かいにあるここ、秀逸な博多ラーメンが頂ける


以上、三田の家系ラーメンの双璧、プラスおすすめ3店舗でした


by YASS 
Twitter →@2k2k2k2k
                  YASS 
Instagram →mamoruyasuda
                        YASS