あまりに多忙で2日間メルマガ&Blogをお休みしました。。。ここまで年末
が忙しいのは自分も初めてです。。。まぁそれだけ仕事があるという事で、
感謝感謝ではありますが、ややオーバーワーク気味で、あと2日体力がもつ
のか???という感じです。

 



という事で。。。今日も含めて、この3日間の話をすると。。。一昨日は新
車のフィアット・パンダ・クロス4x4をディーラーさんから受け取り、そ
のままドラレコとETCの取り付けで業者に預けてきました。

パンダもそろそろモデルチェンジという事で、この限定車が最後のパンダ・
クロスになるらしいです。ディーラーの担当者の話では、グリーンは店舗に
割り当て分はほぼ即完だったという事でした。

割と早めに問い合わせをして、販売価格が決まる前からオーダーしておいて
ほんと良かったです。というか、価格も分からずGOサインを出してくれた
お客様に感謝です。

そんな新車のパンダからぐっと古くなって、なかなか商品化が終わらない、
フィアット・バルケッタの商品化がまた1歩進みました。今まで社外のアル
ミを履いてましたが、今回、後期モデル用の純正16インチに交換しました。

 



さすが純正、スッキリ見えます!!しかし、今回のアルミの変更、何気に大
変でした。以前のホイールはPCDチェンジャーを使って国産用のアルミを
装着していたので、純正のホイールボルトがありませんでした。

部品屋に問い合わせても鉄チンホイール用のボルトしか分からず。。。一体
どれくらいの長さのボルトが適切なのか?!わからなかったので、手持ちの
中古のホイールボルトから3種類の長さのボルトを持ち込み、適合するボル
トを使っての取り付けでした。って書くと簡単だけど、先日も書きましたが
大量の中古ボルトを仕分ける作業とか結構大変で。。。なかなか骨の折れる
作業でした。でも、これでスッキリしました。

そして外した国産用のアルミ+ホイールですが。。。現在、車検整備の準備
を進めている私の愛車E30型BMW325の車検対策&ホイールのリペア
の間のピンチヒッターとして活用します。

ただ、これも一筋縄ではいかず。。。インセットが合わず、このためだけに
ワイドトレッドスペーサーを使用します。

という事で今日は午前中に在庫のカングーを自分名義に変更した後、工場に
置いてあったホイールを引取、それを持って、横須賀の板金屋さんまで配達
しました。

帰りはノンビリ、葉山、逗子、鎌倉、江の島と観光地をドライブ気分で自宅
まで帰りました。。。さぁ、あと2日、気合で駆け抜けますよ。

クルマの購入・売却・メンテナンスなどの相談はシーコネクションまで!
 http://www.c-cone.com/

YouTubeで週1本くらいのペースで”シーコネ放送局”をお送りしております。
 https://www.youtube.com/channel/UC3dQ9LsR6alGOIg-1uoBTjA
チャンネル登録よろしくお願いします。

Twitterで毎日つぶやいてます
 http://twitter.com/c_cone

facebookページで最新情報をお送りしています。
 https://www.facebook.com/gokuraku.icar.life
(極楽輸入車生活のオフィシャルページ、色んな輸入車のニュースも発信!)
 http://www.facebook.com/ccone2002
(シーコネクションのページは最新在庫情報から部品情報まで盛りだくさん)
 https://www.facebook.com/ccrent
(シーコネレンタカーの空き情報やキャンペーン情報をお送りしております)