今日は日中に急に雨がパラッと降ったりしましたが、午後は青空が広がって
気持ちが良い天気になった神奈川です。そんな今日は、車検整備が終わった
プジョー208GTを工場に引き取る予定があったので、自宅から工場まで電車
に揺られて向かいました。

少し前に相鉄と東急が相互乗り入れしてくれたおかげで、工場の最寄り駅ま
で乗り換え1回で、しかも、ほぼ座れるというルートが出来たので、電車で
行くのがそれほど苦にはならなくなりました。

ただ、直通運転の電車の本数がそれほど多くないから、事前に時間をシッカ
リチェックしないと、途中で乗り換えが必要になったりするので、便利には
なったけど、それなりに不便なところもあったりします。

そんな事を思いながら、プジョーを会社まで回送!!こちらは明日お客様に
お返しなので、1泊はシーコネクションにお泊りです。

 



さてさて。。。現在、商品化整備をしているシトロエンC4ピカソHDIですが、
先日行った整備の請求書が工場から届いて、その金額の高さにちょっとビッ
クリ!!その前にやった整備もあるし、さらにこれからやる整備や外装の
仕上げ、内装の仕上げなどなど。。。

20万km近いクルマにここまでお金掛けて、果たして売れるのか???と思う
ところもあるけど、逆に20万km走ってたクルマだからこそ、しっかりお金を
掛けて安心して乗れるように仕上げたから、この金額です。。。という感じ
で、その内容と金額に納得してもらった人に買ってもらうしか無いなぁ。。。
という感じです。

商品化完成まで、まだちょっと長い道のりです。。。当初、自分が想定して
いた販売価格をはるかに超える価格になってしまいそうですが。。。そこは
納得してもらうしか無いですね。

そんなシトロエンC4ピカソHDIですが、エンジン始動時にDPFフィルターが詰
まる可能性があるよ!という警告メッセージが表示されて、メーター内に
SERVICEのランプが点灯します。

この警告が出ていて、さらにエンジン不調やら排気漏れなどがあったので、
まずはDPFフィルターを物理的に掃除をして、排気漏れしている箇所のパッ
キン等を交換していきました。最初はエキマニとキャタライザーの継ぎ目か
ら排気漏れしてたけど、そこを直したら、今度はインジェクターのところか
ら排気漏れ。。。という事でインジェクターのパッキンを全数交換。。。

これが結構大変だったみたい。。。ヘッドを外して、インマニを外して。。。
という事で、これらのパッキン類も全部交換。。。もう何個のパッキンを変
えただろうか?!と思うくらいです。

これらの整備で排気漏れも収まり、エンジンは復調しました。しかし、DPF
の詰まる可能性の警告はまだ出続けて、なんでだろう???と悩んでいまし
た。

DPFの前後には圧力センサーがあり、その差圧を計って詰まりをチェックし
てるとは思うけど、実際に差圧が大きかったら、エンジン警告とか点けそう
だけどなぁ。。。

など思っている時に、そういえば、前のオーナーさんが、この時代のシトロ
エンのディーゼルにはEOLYSオイルというのを使っているというのを話して
たのを思い出し、早速ググってみたら。。。

DPFにある煤を強制燃焼させる為に、EOLYSフリュードを噴射して燃焼温度を
上げてるという事を知りました。

ただ、このEOLYSフリュードを使ってるクルマって、少なくとも日本で普通
販売されたクルマには付いなく。。。というか、当時は欧州のディーゼル車
は排ガスの規制などで、ほとんど輸入が出来なかった時代だから、余計に
このEOLYSフリュードなんて知りませんでした。

という事で、先日、工場に再度入庫して、EOLYSフリュードの状態をチェッ
クすべく車両に取り付けられたEOLYSフリュードのタンクをチェック!!
タンクを揺すっても音しらしない。。。って事で空が確定です。
(後で知りましたが、テスターで残量チェックも出来るみたいです)

という事でEOLYSフリュードを手配しようと思いましたが、日本には当然で
すがありません。。。こんな時こそ海外へ。。。という事でググってみたら、
今度はEOLYSフリュードには4種類あるとか。。。年代によってオイルの色が
違うらしい。。。

色々と超えなきゃならないハードルが高いですなぁ。。。と思いながら調べ
てみたら、年式的にEOLYS176じゃないかな???ただ確証が無いので、どう
したものかと思ってたら、4種類あるEOLYSフリュードの全ての適合するマル
チタイプがある事を発見!!これなら問題なさそう!!

と思って海外の部品屋さんに注文する前に。。。部品屋さんに適合確認のメ
ールを送ったら。。。車体番号で確認するとタンクタイプではなく、パウチ
タイプだよ!という回答。。。いやいや、現車でタンクを確認したよ!!っ
て返事を送ったら。。。その返信がやってこない。。。

さて。。。いつEOLYSフリュードが手に入るのかな。。。

クルマの購入・売却・メンテナンスなどの相談はシーコネクションまで!
 http://www.c-cone.com/

YouTubeで週1本くらいのペースで”シーコネ放送局”をお送りしております。
 https://www.youtube.com/channel/UC3dQ9LsR6alGOIg-1uoBTjA
チャンネル登録よろしくお願いします。

Twitterで毎日つぶやいてます
 http://twitter.com/c_cone

facebookページで最新情報をお送りしています。
 https://www.facebook.com/gokuraku.icar.life
(極楽輸入車生活のオフィシャルページ、色んな輸入車のニュースも発信!)
 http://www.facebook.com/ccone2002
(シーコネクションのページは最新在庫情報から部品情報まで盛りだくさん)
 https://www.facebook.com/ccrent
(シーコネレンタカーの空き情報やキャンペーン情報をお送りしております)