3日間のお休みを頂き、レンタカーの勉強も兼ねて北海道に行ってきました。
シーコネクションではシーコネレンタカーというレンタカーも行っています。
メインは顧客向けの貸出ですが、一応、細々とWebにも広告っぽいのがあるの
で一般貸しもしてますので、定期的に他社のレンタカーを視察を兼ねて借り
て試してます。

今回は日産レンタカーさんで現行のノートを借りました。借りるまでのプロ
セスで良いなぁって思ったのは事前チェックインで、クレジットカードで料
金の決済を済ませ、免許証の画像を送る事で、貸出時の手続きがほぼ無くな
りスマートに借り出せました。

ちなみに、一般的にレンタカーを借りると、貸渡し証をお渡ししますが、
それも借りた後にメールで届きます。これで紙を出す必要も無いし、あれこ
れ説明も不要になるから、ここは真似したいサービスです。

やっぱり、定期的に大手さんから借りて、取り入れられそうなモノはじゃん
じゃん取り入れたいと思います。

 



で、借りた日産ノート。。。e-Powerというシリーズハイブリッドで、動力
は電気モーターで、エンジンは充電用になっています。なので走り味はEV
そのものです。時々、エンジンが動いて振動がありますが、走行中はほぼ
気になる事はありません。

とてもスムースに走るいい車だなぁ。。。という印象です。またプロパイロ
ットとの相性も良く、北海道のような交通量が少なく、まっすぐな道が多い
ところでは、ほぼプロパイロットのボタンだけで走れて、町中以外では足で
アクセルもブレーキも踏む事は少なかったです。

電気モーターは反応が速く、パワーもあるから、設定速度を5km刻みで変
更しても、割とスッとその速度になってくれるので、プロパイロットなど、
いわゆる自動運転との相性はやっぱり電気なのかな?という印象です。

 



今回は峠越えなどがあり、正直、燃費は思ったほど伸びず、3日間で388
kmほど走り、燃費はリッター当たり22.8kmでした。ちなみに5年前
に同じく北海道で先代のノートe-Powerを借りた時はリッター27km台で
した。その時はアップダウンの少ない平野部を淡々と走ったから良い数字だ
ったんだと思いますが。。。もうちょっと燃費は伸びるか?と期待してたの
で、ちょっと物足りないですね。

 



そんな燃費はちょっとイマイチでしたが、このコンパクトクラスで、メータ
ーとオーディオ(ナビ)周りに大きな液晶を使い、プロパイロットという
レーダークルーズ等の機能もあって満足度は高い1台ではないかと思いまし
た。

3日間でいい勉強となりました。

 

 



その3日間で行った場所は。。。ダムに沈んだ鉄道の橋梁、タウシュベツ川
橋梁。。。あと何年もつか分かりませんが、橋としての形が残ってるうちに
見に行けてよかったです。

 



もう1つはもう少し足を伸ばして、大雪山の黒岳へ登頂!途中までロープウ
ェイとリフトに乗ったので、歩いた距離は大した事は無いけど、普段、まと
もに運動してない我々にはかなりハードな登山でした。

しかも、下山時は土砂降り。。。心が折れました。。。そして昨日も今日も
筋肉痛で辛いです。。。もう少し運動して、近い将来、富士山登頂目指しま
す。

クルマの購入・売却・メンテナンスなどの相談はシーコネクションまで!
 http://www.c-cone.com/

YouTubeで週1本くらいのペースで”シーコネ放送局”をお送りしております。
 https://www.youtube.com/channel/UC3dQ9LsR6alGOIg-1uoBTjA
チャンネル登録よろしくお願いします。

Twitterで毎日つぶやいてます
 http://twitter.com/c_cone

facebookページで最新情報をお送りしています。
 https://www.facebook.com/gokuraku.icar.life
(極楽輸入車生活のオフィシャルページ、色んな輸入車のニュースも発信!)
 http://www.facebook.com/ccone2002
(シーコネクションのページは最新在庫情報から部品情報まで盛りだくさん)
 https://www.facebook.com/ccrent
(シーコネレンタカーの空き情報やキャンペーン情報をお送りしております)