イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

仕事の帰りに、東京駅で乗り換えの際、お腹が空いたので、
立ち寄ってみました。

高級店が多い新丸ビルの中で、かなりリーズナブルなお店です。

だし茶漬けえん(http://www.souzai-en.com/312.shtml

和食のファーストフードというコンセプトらしく、早く、旨い、安い!
って感じでしょうか?

家内と二人で行き、私は「海老・小柱・磯天の出し茶漬け」を
家内は「冷汁」をオーダーしました。

海老や小柱の入った出し茶漬けは、まぁ、食べる前から想像が出来る
モノで、実際に食べたときも、ほぼ想像通りでした。天ぷらが乗ってる
から、決してアッサリではないですが、暖かい出し汁と一緒に食べる
と、なんだかホッとしました。

そして、気になる「冷汁」その存在は知ってましたが、どんな食べ物
なのか・・・全く未知の世界・・・そして、見た目も白濁した汁に
野菜と味噌が乗っかっていて、あまり美味しそうに見えない・・・

某知事のお陰で、全国区になったと言っても過言じゃない、この得体の
知れない食べ物を、恐る恐る食べてみると、これが予想以上に美味しい!
魚がすり込まれた、ジューシーなだし汁は、ご飯とも相性も良くて
家内から少しだけ貰うつもりが、ついつい一杯食べちゃいました!

自宅じゃぁ、永谷園のお茶漬けしか食べませんが、たまには、こんな
洒落たお茶漬けも良いですね!
AD