いらっしゃいませ😊

 

「楽」こそ最善👼

生きるのが楽になる極楽カフェ☕️へようこそ

 

今日もゆるりとまいりましょ〜照れ

 

 

「崖っぷちな時こそ必死にならないこと【手放して自然に流れる】」

というお話をしてみたいと思います。

 

私たちは何かがトラブルが起きた時、

そのことを解決しようという心理が働きます。

そして「どうにかしなくてはいけない」と考えて

あれこれ考えてモヤモヤしたりします。

そして、そういう時は、また何か別のことをやらかしてしまったりして

余計に事態が悪化したりする・・・

そんなことは経験ありませんか?

 

一番苦しみとして多いのが人間関係だと思います。

なぜかすれ違いうまくいかなくなったり

どうしていいか分からなくなったり

「え?なんで急にそんな態度になるの?」

という具合に相手が豹変したり・・・。

 

人間関係、そして人のことってどうもがいても分かりっこないし、

人のことはコントロールできませんよね。

 

そして、結局

「自分が何かしてしまったんだ」とか

「自分の発言や言動でなにかやってしまったんだ」とか

自分を責めてしまって、

どんどん自分を追い詰めていってしまったりしませんか?

 

私も同じです。

そういうこと、これまでもありましたし、

大人になってからも何度もあります。

 

ですが、自分を追い詰めても、解決することはありません。

 

なぜなら、

問題が起きた周波数と解決の周波数は違うからです。

 

起きている出来事をどんどん深掘りして考えて考えて苦しんだところで

そのことを解決できることはないのです。

 

問題を作り上げた周波数が苦しい感情だとしたら

解決の周波数は心地良い感情です。

 

そうです。

あなたはいつだって心地よくいることが大切なんです。

苦しみの先には苦しみが待っているんです。

現実に応じてあなたの今のエネルギーまで落としていては

次の現実創造を変えていくことができないんですね。

 

 

実は、まさに今、私オーナーの人間関係について

今渦中で現実として起こっていることがあります。

 

それは仲良くしていた人が急に連絡しても返事をくれなくなって

でもグループラインでは普通にその人も会話に入ってて・・・。

でも、個人のLINEや連絡は無視されてしまうのです。

 

仕事ではお会いするのだけどよそよそしくあり、

でも大人なので仕事の現場で会えばそれなりに必要な言葉は交わしてくれる

というような状況です。

だけどとっても大切な仕事の大詰めがいよいよ迫ってきていて

このまま私もこの仕事に関わっていてもいいのか分からない状態です。

もうこの案件から降りてしまった方が良いのかな、

相手もそれを望んでいるんじゃないかな、

自分もその方が楽なんじゃないのかなって思う気持ちもあるんです。

 

「私、もう行かない方がいいのかな?」

と思ったりもするけれどどうしたらいいのか・・。

とにかくその人に直接連絡取れないのでどうしたらいいか分からない。

 

「私が何かしてしまったのかな・・・」

と思いながらも気にしてもしょうがないのは分かっているので、

できるだけ他のことを考えてこのことはあまり考えないようにしていました。

それから約一ヶ月がたちました・・・

 

仕事の方が本当に大詰めになってきた様子でライングループの方がどんどん動いていて、

もはや勝手に話が進んだ状態でラインに情報が載ってくるので、

私はカヤの外状態。

私はその会話に加わっていいのかさえ分からない・・・というような感じになっていてね。

もう一度勇気を出して直接個人にLINEをしても既読にならない。

 

こんな感じで、

この件、いよいよ、クライマックスにきてるんですよね。

 

けど、ここで注目したいのは

「クライマックスに来てるな」って心の隅の方で思ってること。

心底辛いしどうしていいか分からない結構崖っぷちの心境なんだけど

「クライマックス」っていう表現ができていることってすごいポイントなんです。

 

この「クライマックス」という表現がなんで凄いかっていうと

客観的視点があるということなんです。

 

通常、ドラマや映画、舞台はクライマックスという表現をします。

ですが、現実ではこの表現は使いませんよね。

でも、「これかなり佳境に来てるな」って心のどこかで感じられていること。

「クライマックスに来ているな」って思えていることがミソなんです。

 

「この先どうなるかは、自分の手にかかっていない」と分かっていることが大切です。

あくまでこれはドラマです。

現実は幻想です。

過去の産物です。

現実はコントロールできないので、もがけばもがくほどにドツボにハマります。

 

大切なのは今感じている気持ちを少しでも楽な方に持っていくことです。

 

手放す勇気が大切です。

辛いなら一度思い切り泣いて発散して

長く引きずらないことも有効です。

 

正直、今回のことはここまでかなり時間をかけてきた仕事だし、

とても大きな仕事です。

「ここまでやってきたし、たくさんの人も関わっているし」という自我、、、

手放せない自我・・・

本当によく分かります、分かりますよ、その自我の気持ち。

でも、それでも手放した方がいいのです。

執着ほど逆流するエネルギーはありません。

 

自分の心を何より大切にして心地よくいること。

目の前のことを掴んで離さないことが幸せではありません。

心を穏やかに静かにして落ち着いて、そして訪れる現実を受け入れるのです。

それがどんな現実であろうとも、それはあなたの魂の導きです。

だから、どんな現実であろうとも、感謝して受け入れて進めば、

あなたの本来の自然の流れに導かれるということを覚えていてくださいね。

 

 

現実にのめり込みすぎないように。

現実に翻弄されないように。

大丈夫、あなたが心地よくいられれば

必ず心地よい現実創造がなされていきます。

その心地良さが連れてきてくれる現実は

今あなたがしがみついているものとは遠く離れたものである可能性もあるのです。

 

今までやってきた労力、

尽力してきた重み、

そこにとらわれないでください。

「ここまでやってきたのに」は執着ですよ。

いつも瞬間で宇宙は変化しています。

こだわらなくていい、とらわれなくていい、しばられなくていい。

 

大切なのはあなたが幸せな気持ちでいられるかどうかです。

 

あなたが幸せを感じられていればあなたの人生は今この時点で成功なんです。

 

あなたが常に心地よくいられることが成功なんです。

 

今、あるものを失ったとしてもあなたにふさわしいさらなる魂の道があなたに用意されていることを

信じていてくださいね。

 

大丈夫。大丈夫。

 

あなたはそのままで大丈夫。

 

あなたに必要なものは自然に導かれます。

 

出会いも別れも、自然な導きです。

 

大丈夫ですよ。

 

自我にとって成功だと思うものを選ぶのではなく

あなたが心地よくいられる方を選んでいきましょう。

 

これまでのことなんて忘れていいんですよ。

 

大切なのは今です。

 

 

 

 

 

今日はここまでにしたいと思います😉

共に「楽」を極めて極楽カフェにいるような境地で

これからの人生を気楽に楽しくマイペースで歩んでまいりましょうね♪

 

 

 

☕️☕️☕️〜〜〜〜🍰🍰🍰

 

 

極楽カフェは自分だけの安住のオアシスです。

今ここにありますね😊☕️

 

 

 

極楽カフェオーナーの魂習慣シェア❤️

極楽カフェオーナーが

お客様に語りかけるほっこりカフェトーク☕️

トロピカルカクテルプリンカップケーキカクテルサラダチョコカップケーキピンクドーナツピンクマカロンマカロンパフェドーナツクッキーショートケーキホットケーキ

 

今日のブログは

自分の渦中のことを話していますが、

自分が極楽カフェにきてオーナーに相談に乗ってもらっているつもりで

書いてみました。

 

あなたももし何かあったとき、

「極楽カフェのオーナーだったら何て言うだろう」と想像してみたら

スッと心が今に戻ってこれるかもしれません。

 

現実は過去です。

現実に悩んでいる時は、過去に首を突っ込んで苦しんでいるということ。

 

いつだって今に戻れる極楽カフェがあることを覚えていてくださいね。

 

あなたの中にいつも極楽がありますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてねフォローしてね!フォローしてね…

 

 

 

 

YouTubeではカフェトーク的な形でアップしています🍰

そちらにもゆるりと遊びにいらしてください☕️

 

 

 

 

 

 

 

ブログフォロー、チャンネル登録していただけると嬉しいです❤️

 

 

 

 

フォローしてね…