今年も乳がん検診に行ってきました。

区の健診ではマンモグラフィーだけが対象だけど、

私はいつも所見があるので(といってものう胞だけど)、

エコーも追加でお願いしてきました。

 

今年も多発的にのう胞はあるものの、

あと、加齢による石灰化はあるものの(^^;

悪いものはありませんでした。

良かった!!

 

マンモグラフィーをやってくれた技師さんが

「痛い検査でごめんなさいね」と言ってたけれど、

「いえ全然♡」と答えました。

時期を選べば、マンモグラフィーは痛くないですよ。

そりゃ挟まれて“のしおっぱい”になるから、多少は

「おぉぉ」となるけれど、生理前の胸が張っている時期さえ

避ければ、マンモグラフィーは楽勝です!

 

チューリップ紫 チューリップピンク チューリップオレンジ チューリップ紫 チューリップピンク チューリップオレンジ

 

私が検査技師になった頃、乳がんになる確率は13人に1人と言われていました。

でも今現在、乳がんになる確率は9人に1人と言われています。

それだけ、乳がんが増えているということ。

 

今月はピンクリボン月間。

乳がん検診を推進する啓発キャンペーン月間です。

健診を受けることで早期発見→完治となった患者さんを、私は数えきれないほど見てきてるから。

 

少しでも多くの人が乳がん検診を受けて欲しいなと思います!

 

 

 

 

 

読んでくれてありがとうございます
他の方の楽しいブログも見られます!
   ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
ブログランキング・にほんブログ村へ