私には、白血病が完治したらやる、と決めていたことがいくつかあります。

 

そのうちの1つが、「仕事復帰」

 

2月で5年が経過していたものの、4月の診察を受けるまでは・・・なんて思っていましたが。

 

実は3月中旬にフライングで仕事復帰しちゃいました。

 

白血病を発症するまでは、週に数回、複数のクリニックや健診会社と契約をして、フリーの検査技師としてパート勤務をしていました。

が、緊急入院により、しかもその入院生活は半年続くと言われ、その時点で全ての仕事を失いました。

 

でも私はいつか絶対に、本業である検査の仕事に復帰する!

と決めていました。

 

ブログの収入だったり、趣味が高じて始めたハンドメイド販売などによる収入も少~しあるものの、、、

私が検査の仕事にこだわったのには理由があります。

 

  • 社会人をやめてまで学校に通って取った資格。学費を出してくれた親にも申し訳なく、どうしてもこの資格を活かす仕事がしたかった。
  • 本当に元気になったことを大切な人たちに見せたかった。
  • 勤務という形で仕事をする背中を息子に見せたかった。
  • やっぱり検査の仕事が好き!

 

とはいえ、仕事をするのは約6年ぶり。

今回はまったく新規の職場にお世話になることに。

ある程度融通が利くシフト制勤務で、週に2~3回、午前中のみという、仕事復帰のリハビリにはちょうどいい、ユルイ勤務が出来るところがありがたく。

私にとっては理想の職場なのです。

以前の職場の先輩が現在働いていて、欠員が出るから来ない?とのお誘いにより、仕事復帰が決まりました。

もう感謝・感謝です!!

 

そんなこんなで新しい職場ではありますが、ユル~く仕事を始めました。

仕事はとってもやりがいがあって楽しいですピンク音符

 

小6息子の登校より私の方が先に家を出るのですが、いつも

家を出る時、

「行ってらっしゃい!頑張れよ!仕事は楽しみながらやれよ!」

と言われます。

「お前も勉強楽しめよ!」

と返すと、「いやだー」とのこと(^▽^;)

息子とこんなやり取りをして出勤する日がくるなんて。

一時は想像も出来なかった。

本当にありがたい。毎日に感謝です。

 

しばらくはこんな感じでユルユルと(もちろん仕事自体はしっかりと!)社会復帰のリハビリ兼ねてやっていこうと思います!

 

完治したらやると決めていたこと。

まだまだあるので、実現のあかつきにはここにご報告しますね☆

 

 

 

 

読んでくれてありがとうございます
他の方の楽しいブログも見られます!
   ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
ブログランキング・にほんブログ村へ