私と息子は理科オタク。

私は化学科を専攻、息子は生き物(特に虫)が大好き。

そして二人して実験が好きです。

 

息子にハンディ顕微鏡を買ってあげたところ、喜んで使いまくっています。

 

過去記事参照ダウン

 

 

 

 

色々なものが見たい!ってことで、ついに標本セットを買わされた(笑)

まぁ勉強にもなるしいいかな、と思って。

 

 

アップこれ、蚊の頭とか葉っぱの気孔とか、けっこうリアルな標本です。

大人が見ても面白い。

 

おぉー!とか言いながら見てます。

 

image

 

が、今度は自分で標本を作ってみたいと言い出した!

で、買ったのがコレダウン

 

 

 

この時期だと、花粉が見られるんじゃない?

ってことで、車のボンネットに水を垂らして採取したものをスライドガラスの標本にして、見てみました。

 

このハンディ顕微鏡のいいところは、見えるものをそのままスマホで撮影できるところ!

んで、見えたものがこちらビックリマークダウン

 

 
スギ花粉はパックマンみたいに見えるよ~と聞いていたのですが、本当にパックマンでした(笑)
 
そしてやたら見えるのがこの3つまるく繋がったようなもの。

これ、ググって調べたところ、どうやらマツの花粉のようです。

もうスギ花粉が終わりに近いからか、このマツの花粉がとっても多く見られました。

息子、「本当に見えたね!あったね!」と大喜び音譜

 

公園に散歩に出かける時も顕微鏡持参。

 

 

そんな息子、この春小学4年生になりました。

なので、デスク周りを一新すべく、片付けを命じたところ、とっても違和感ある書物が目の前に。

  

 

「本は本棚にしまって。デスクの上にはよく使うものを置きなよ」

と言ったところ、

「これ、ちょいちょい見るからさ」

とのこと。

私の遺伝子を受け継いでいるのか典型的な理系タイプ。

国語が大嫌い、読書も大嫌い。

なのに、「臨床内科学」は息子に刺さった様子!?

こんなものがっっ・・・(衝撃)

これは、私が臨床検査技師の学生だった時の参考本。

最近、虫だけでなく人体やウィルスについても興味を持って、そういうマンガやアニメにハマっているので、「こんな本あるよ」と確かに教えたけどね。

 

息子は一体どこに向かっているんでしょう。

でも確実に理系で確実にオタク。

夕食時にトキソプラズマ感染症について語る息子。

普通に乗っかれる私。

笑いながら聞いてる文系夫。

どんな会話しとんねんww

しかし、特に特徴のない文系夫の血はどこに(笑)

息子、私の血が濃すぎてちょっと心配になる・・・(;^_^A

 

でも、のめり込むほど好きなことがあるっていいことでもあると思います。

将来彼が好きな仕事に就けることを願ってやみません。


まだまだ私といっぱいお喋りしてくれるので、反抗期が始まる前にいっぱいいろんな実験、もとい、経験を一緒にしようと思います(*^_^*)

 





読んでくれてありがとうございます
他の方の楽しいブログも見られます!
   ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
ブログランキング・にほんブログ村へ