長町駅からゼビオアリーナ仙台に行く途中、発見!

水曜日開催日限定、仙台横丁会の販売、

こちらは行列がない?

並んでる人に聞いたら、ちょい呑みチケットの対象かどうかということらしい。

アリーナ初入場

3階のバルコニーシート

見晴らし、よかー

 

K下Jが取ったバルコニーシート

テーブル2台、椅子が6脚の自分たちのスペース。

高い位置からゲームコートを見ると

間近で見る迫力とは違って、ゲーム全体を俯瞰して見れるのでこれもまた楽しそう。

 

1階の販売コーナーから買ってきた食材とビール。

ジャンクな食べ物も久しぶり。

試合開始まで15分を切ったところ。

 

ゲーム開始

自分には珍しく、ビールを3杯飲んだ。

ゲルンのフリースロー

第2クォーター終了間際、

大差ついてきた。

ハーフタイム

アニメ・黒子のバスケのようにはいかないもんだ。

相手ゴール下は厳しかった。

3ポイントシュートに入れない、89ERS。

相手のフリースローにプレッシャーをかけるティナ

189㎝、89㎏の体型 でかい

第4クォーター 残り18秒

スリーポイントシュートの体制、でもこれはリングに嫌われた。

リバウンドを取ってもう一度、スリーポイントシュート。

これは、はいったーーー

残り10秒

そしてゲーム終了、大差ついたなぁ。

宇都宮が格上だった感があった。