令和5年秋、彼岸中日、秋分の日

なかなかお彼岸の墓参りできなかったが今年は予定していた山田町の帰省がコロナが増えてるから来るなということで叶わなかったので盛岡へ。

天気に恵まれ、岩手山もきれいに顔を出していた。

3年ぶりに俺のじゃじゃでランチ。

12時前後は間違いなく駐車場がいっぱい。

墓参り後の午後1時過ぎだったせいか空きがあった。

でも、その後満車に。

いつものように中盛と大盛を注文

 

味噌とおろしにんにくは都度、卓上に運ばれる。

じゃじゃ麺 大盛

きゅうり、ねぎ、おろし生姜に紅生姜、

混ぜ混ぜする前に、

青のりとおろしにんにくをのせて、一気に混ぜ混ぜ。

やっぱり、このソールフード美味し。

初めて食べたのは、記憶定かではないけど、昭和50年代後半ごろだと思うから40年以上前?

食べ終わったら、ちーたんを割り入れかき混ぜ、箸と一緒に店の人に渡すと

味噌等を入れてスープにしてくれる。

これがまた美味しい。

その後、義実家に立ち寄り見上げると、木の高いところに

アケビ発見

そのうち鳥たちのごちそうになるのでしょう。

盛岡に日帰り墓参、これにて帰路に。