ひな祭りの日、夕食当番のじ~じの料理

生協で、でっかいハマグリ2個のパックにするか、たくさん入ったのにするか迷い、

朝の情報番組で菜の花、使ってたので。

ダーリンのつまさんの記事見てから、

これ!と思った、ピタパン。

粉から作るのは次回にして、KALDIのピタグラハムで。

中に詰める菜の花、ソーセージ、玉ねぎの粒マスタードとカレー粉炒め。

甘くした卵そぼろを上にかけて。

アボカド、レタスのドレッシング混ぜ、トマトも皿に盛って。

てりやきチキンを作ったけど

火を入れすぎたのか、固くなった (T_T)

 鯛の薄造り、

我ながら、きれいな薄造りになったかな。

昆布出汁で塩の潮汁

ピタパンを軽くトーストして始まり。

なるほど〜 ピタパンの袋が意外と大きく、すぐお腹いっぱいになった。

ワインに合うし、次は自分で作ってみよー

 

☆ちあ☆さん宅、息子さんも無事終わったでしょうね。

とりあえず、お疲れさまです。

親子でのぞむ高校受験には、比べられないけど

ばーばは、朝は雪降って、ちゃんと行けたか、弁当はどうなんだろうか?とかパタパタしてた(笑)。

夕方孫からのLINE

無事に終わりました!!解放感でいっぱいです✨

応援してくれてありがとうございました🙇🏻‍♀️✨

 

皆に、さくら咲くの連絡くるよう祈ってます。