書いたコメントも貼っておきます。

よっぽど
大きな怪我や本人が申し出ない限り
2軍というのは無いんでしょうね

スタメンの入替は首脳陣の範疇でしょうから
みんなが不満と思ってるのは
そこじゃないんでしょうか?

いつまでこのオーダーなのか?
いつまでも永遠に調子の悪い選手に
アドバイスしないんじゃないのか?

もちろんコーチは水面下で指導はしてるんでしょうけど

監督の意思が伝わって来ないんですよね。今。

そういう意味では
今日の打順入替も
本当に監督の意思なんかどうか
普段の無頓着に聞こえる
行動言動ぶりなんかでは
良く解らん!

ファンの意見の大半なんだと思います。

中日の監督って
嫌われてる趣がありますが
でも記者の前おかまい無しコーチの手前おかまい無しで
不振の選手には指導してる場面があったり

巨人の監督って
言ってること?????ってことありますけど
名指しで断罪したり
記者伝いでもその選手にあからさまに駄目を圧したり
結構解り安いんですよね

阪神ファンからすると・・・。

メジャーはもっと解りやすいです

日本人からすると松井選手外すの?
使わないの勿体無い!
って
思いますけど
数字みればまあしょうがないかなあ
って納得しちゃうし
そう言う状況下で
外されないイチロー選手は
やっぱり凄い人なんだって

オーダーが基準になって監督の意思が伝わってくるんですよね

ひょっとして日本の選手がメジャーに行く背景は
そう言う精神的な価値観をもう一度確かめたいってことなんでしょうか

江夏さんが昔テスト受けた背景には
本当に駄目かどうか踏ん切りをつけたいって言ってたような・・・

阪神ファンは皆が皆
監督になっちゃうって昔
星野サンが言ってましたけど・・・。

やっぱファンだから自分達の球団!

サッカーのサポーターなんて
ほぼほぼ九分九厘

浅井落とし柴田上げはよくわかりませんが
上本・俊介選手がかき回した
今日の試合は
『本当はこういう試合がしたいんですよ。私は』って
真弓監督の強い意志が伝わってくると
負けても納得できるんですが。。。

きっときっと言わないでしょうね
って
また穿った見方しちゃうんです。。。