彼氏がいるかどうか聞きたい | 今日から使える合コンの技術

今日から使える合コンの技術

15年間蓄えてきた東京最先端の合コンの技術を紹介していきます。

お久しぶりです!!


去年4月に部署が異動になって、

ついでに引っ越しをして、

ネット最初繋いでなかったり、

仕事忙しかったりでずっと更新止まっていました。。。


前、継続して読んでくださっていた方、

長い間すみませんでした。


最近やっと仕事が落ち着いてきたので、

また書き始めたいと思います。


さて、

前回の終わりが、

「目当ての子に彼氏がいるかいないか知りたいときどうするか」

だったので、

今日はそれについて書きたいと思います。


まず結論から言いますと、


聞かない方がいいです。


聞いて、もしその子が「いる」と答えたら、

この先なかなかうまくいきません。


いまから詳細を説明しますが、

基本的に聞かなくてもうまくいくものはいくのですが、

聞いたらうまくいくものもうまくいかなくなってしまうことが起こり得るのです。


下記のパターンに整理しました。


①彼氏がいる場合、かつあなたに興味がない場合


「いる」と答えられる→うまくいかない


②彼氏がいる場合、かつあなたに興味がある場合


「いない」と答えられる→うまくいく可能性がある


③彼氏がいない場合


「いない」と答えられる→うまくいく可能性がある


ここまではいいと思います。

うまくいくものもうまくいかなくなるケースはこれ↓


④彼氏がいる場合、かつあなたに興味がある場合、かつ性格が真面目でいい子


まじめゆえに嘘がつけず「いる」と答える→いるのに好きになるのはよくないと勝手に女の子が思ってしまう。→うまくいかない泣


下手に彼氏がいるか聞いてしまうと、

せっかく女の子を気に入って、かつ女の子もあなたのことを気に入っていて、

しかもしかもしかも性格も真面目でいい子なのに、

うまくいかなくなっちゃうんです。



聞きたい気持ち、わかります。

「彼氏いない」って言われたい、確認したいって気持ち、超わかります。


でも、聞かない方が絶対いいですよー!


それでも、それでもどうしても聞きたいんだって人は、

こう聞いてください。


「前の彼氏といつ別れたの?」


合コンは恋人いない人が来るという前提のもと集まっているので、

彼氏がいる人でも「いない」と答えざるを得ません。

ここで「いる」って答える人はよっぽどタフですよね。


彼氏がいる場合には、その前の彼氏と別れた日を知ることができます。

完全に適当な日を言う人もいるから参考値程度で。



ひさびさなので、長くなっちゃいました。

それじゃまたー。


======



ブログランキングに参加しています。

面白いと思ってくださったらこちらランキング をクリックしてくれると嬉しいです。

勉強になるブログもたくさん載っていますよ~。


にほんブログ村 恋愛ブログへ


======


■□■ まとめ ■□■


「目当ての子に彼氏がいるかいないか知りたいときどうするか」

聞かない方がいいです。


どうしても聞きたかったら

「前の彼氏といつ別れたの?」


■□■ ■□■ ■□■