鍛えれば痛みは消えるのか。 | 10年来の腰痛もお任せ!呼吸と姿勢と動作を変え、痛みを根本解決!

10年来の腰痛もお任せ!呼吸と姿勢と動作を変え、痛みを根本解決!

何事にも「原因」があり、「結果」があります。
腰痛の原因は?肩こりの原因は?太った原因は?

あなたの身体の悩み、問題を根本的に解決します。

あなたの身体の悩み、ぜひご相談ください。

「Your Best Solution」

  ~あなたに合った最善の解決方法で目的達成に導きます~

中学生~高齢者、障がい者、一般の方、競技者を問わず、幅広い方を対象に指導しています。筋力アップ、ボディメイク、競技パフォーマンス向上、リハビリなど、あなたに合った最善の解決方法をご提案し、指導させていただきます。

今より、日常生活、競技成績の「パフォーマンスアップ」をお望みの方、今より良くなりたい、変わりたいと思ったならば、お気軽にご相談ください。

指導実績
千葉県内のスポーツクラブ、公共施設などで、パーソナルトレーナーとして活動。
セッション数は、最高150本/月。現在は100130本/月を実施。
東洋大学柔道部ストレングスコーチ。
ジムコンサルティング、アドバイザー。


【パーソナルトレーニング指導料金】

40分 4,200円
60分 6,300円
90分 9,450円
120分12,600円

※契約活動施設は、この記事の一番下をご確認下さい。

パーソナルトレーニングのご依頼、お問い合わせなどは、

手紙gokky-fitness@i.softbank.jp 
パソコンgokkyfiteness@gmail.com 

まで、お気軽にご連絡ください。

24時間以内に返信させていただきます。


HPはコチラです。
※現在更新準備中です。今しばらくお待ち下さい。
最新の情報はブログにてご確認ください。

Twittertwitter やってます!
facebookfacebook やってます!
YouTubeYouTube やってます!

――――――――――

はいさい(^O^)/


沖縄かぶれパーソナルトレーナー五木田ですにひひ沖縄関連の記事を書き終わるまで、はいさい!で行こうと思ってましたが、気に入ったので、継続して使います( ̄▽ ̄)飽きたら辞めます( ̄▽ ̄)


さて、何か痛みがある時に、どこを鍛えたらいいですか?というような質問がよくあります。


{9BDF4AD6-7B62-4403-9E4C-AC199FDA9C5B:01}

「腰が痛いので、腰を鍛えたいです」

というような発想の方が多いのではないでしょうか?

ちょっと待ってください。

個人的にこの言葉にものすごく違和感を感じます。

なぜ、皆、鍛えたがるんでしょう?

痛い→弱い→鍛える
でしょうか?

「私、腰が弱いんです」

弱いって何でしょう?

逆に、強いって何でしょう?

弱いって本当に弱いんでしょうか?

腹筋、背筋が弱いんでしょうか?

何と、誰と比べて弱いんですか?

痛みが発生する事と、筋力の有無はあまり関係性がないと言えます。

鍛えれば、痛みが発生しないのであれば、なぜ、身体を鍛えあげているスポーツ選手がケガをするんでしょうか?

身体を酷使しているからでしょうか?もちろんそれもあるでしょうが、スポーツ選手の中にもケガをする選手、しない選手がいます。

よくケガをする選手はしょっちゅうケガをするし、ケガをしない選手は全くしません。

この差は何でしょうか?

ほとんどの場合、筋力が強い弱いではなく、身体の使い方に問題があります。

不適切な身体の使い方をしていると、無理に動かしているので、どこか特定の部分に負荷のしわ寄せがきます。それが積み重なると痛みとして表れるのです。

適切な身体の使い方、動かし方を脳に学習させていく事が必要です。

その際に、重要になってくるのが、姿勢の取り方です。


{689FF283-0743-47CC-9EF7-A3809C904559:01}

こんなのは、どう考えても良くはなさそうですが(笑)


重力に拮抗してまっすぐに、適正なアライメント(関節の位置)で立てているならば、力のひずみが発生せず、どこにも負担がないので、原則、どこも痛くなりません。

花瓶でもなんでも、物はずっと置いたままであれば、壊れる事はないでしょう。

{38C48025-CBA0-4B55-94C4-4C4C95C2CA5B:01}

物の重心の位置は変わらないから、物体にかかる負担は変わらず、どこかに負担が強いられて壊れる事などはあり得ません。


人の身体は、ものすごくいびつな形をしていて常に重心の位置が変わります。


小さな二本の足の上に、細長い身体が乗っかっています。人体の骨の数は206個。構造上、物凄く不安定なのです。


{01382B84-70B0-4FDE-A451-032889A0592C:01}



でも、人のプログラムは良くできていて、重心の位置が変わっても無意識に力が働いて、立っていることができます。それが、無理やりだとしてもです。


でも無理やりだから、いつかその代償が痛みとなって表れてきます。


不適切な身体の使い方をしてしまっているという自覚はありません。


よく、証明写真を撮る時などに、「右肩下げてくださーい」みたいに言われた事はありませんか?自分では、右肩上がってしまっているという自覚はありませんよね?


自覚がないから問題なのです。


だから、第三者の客観的な評価により、何が不適切で、何を改善していく必要があるかを明確にする必要があります。


脳のプログラムが間違って入力されてしまっているので、脳のプログラム、認識を変えて行く必要があります。


私のパーソナルトレーニングでは、そんな観点から改善エクササイズを行っています。


痛みを取り除く事に関しては、鍛える必要は基本的にありません。


老化現象の一つとして、筋力の衰えがありますが、重力に対して拮抗できなくなるレベルになると、まっすぐ立つことができない腰が曲がったおじいちゃんおばあちゃんとなってしまいます。


こうならないように鍛えていく必要は、あります。


日本人、特に今の若者は、細い事を好むようですが、細い=筋肉が少ないという事ににりますから、下手をすると50~60くらいでそうなってしまうかもしれませんね。。


――――――――――

【パーソナル契約活動施設】
・朝日スポーツクラブ千葉NT(印西市)
・ジムナシオン(成田市本三里塚)
・船橋アリーナ(船橋市)
・加圧トレーニング&パーソナルトレーニングスタジオBody Base(東京都江戸川区中葛西)
・その他、ご自宅などへの出張指導も行っております。

☆出張指導料(交通費込み)
90分 15,000円
120分 20,000円
180分 28,000円
※条件により、交通費の割引きあり。

☆上記料金での出張可能エリア
◯千葉県
千葉市/船橋市/習志野市/八千代市/四街道市/白井市/印西市/成田市/鎌ヶ谷市/柏市/我孫子市/八街市/富里市/香取市/銚子市/旭市/匝瑳市/山武市/酒々井町/栄町/神崎町/多古町/芝山町/東庄町/横芝光町/
◯茨城県
鹿嶋市/潮来市/神栖市/稲敷市/竜ヶ崎市/牛久市/取手市/河内町/利根町/阿見町/美浦村

その他地域応相談。


ご好評です!!

【パーソナルサポート】


直接指導が受けられないというあなたにも、パーソナルトレーナーの五木田が専属アドバイス致します。


・メール、電話などでの質疑応答
・エクササイズ写真及び動画の提供
・トレーニングプログラムの提供
・セルフケア、ボディメンテナンス方法の提供
・食事相談など

詳細は、コチラの記事をお読み下さい。

症例)ダイエット
   LINEで毎食の写メを送っていただき、改善案をアドバイス。
   エクササイズ動画の提供→自宅でできる範囲のエクササイズ実施。
   平均-2kg/月。半年で最大-10kg。


料金:9,450円/月


※詳しくは、yourbestsolution@icloud.com
まで、お問合せください。


ペタしてね読者登録してね