こんにちは。原野未知です。

 

皆さんは、毎日の暮らしの中で「大切にしていること」ってありますか?

 

私はいろいろあるのですが、一番大切にしていることは、これ。

 

「ごきげんで暮らす」

 

もうね、この一言に尽きると思うんです。

 

毎日いろいろあるけれど、結局私がごきげんならば、すべてがうまくいくと思っています。

 

 

そして、自分の機嫌は自分で取る!

 

どんなに頑張っても、嫌な出来事が起きる時は、起きるものです。

 

嫌な人に出会うこともあるし、周りの人と意見が合わないことも、気が合わないことも

あります。

 

身内だって安心できなくて、存在が近いからこそ、イライラさせられることや、がっかりさせられることも、毎日の暮らしの中ではあったりします。

 

 

そして何より。

 

自分自身にイライラしてしまうことだって多いものではないですか?

 

ついダラダラしてしまった、とか、何にも思った通りに進まなかった、とか。

 

忘れ物したり、出る時間ギリギリになってバタバタしてしまったり、足の小指をたんすの角にぶつけてしまったり。

 

「あ〜、もう!」と思うことはしょっちゅうです。

 

 

でも。

 

どんな時でも、自分の機嫌は自分で取る。

 

人のせいには絶対にしないし、自分にイライラしそうになっても、まあまあまあ、とちょっと立ち止まって考え直す。

 

すぐにはおさまらなくても、おいしいコーヒーを飲んだり、お気に入りの音楽を聴いたりして、気分を良くする方向に持っていけるようにします。

 

そうやって、とにかく自分の毎日をごきげんで過ごせるようにすることを、大切にしているのです。

 

 

そして、家の中を整えておくことは、そんなごきげんな毎日を過ごすのに役立ってくれていると思うのです。

 

家の中が散らかっていると、もうそれだけでイライラの元になったりしませんか?

 

必要なものがすぐに見つからなかったり、床に落ちているものを踏んでしまったり、ごちゃごちゃした景色を見るだけでも、もううんざりしてしまったりします。

 

それに、散らかった部屋の中でコーヒーを飲んでも、何だか落ち着かなくておいしくないし、音楽を聴こうと思っても気分が乗らない感じがします。

 

家の中にいることさえもいやになって、外に出かけたくなったりすることも。

 

でも、家の中が整っていたら、そこは世界で一番安心安全な場所になります。

 

世界で一番落ち着く場所にもなるし、世界で一番好きな場所にもなります。

 

どこよりも強力なパワースポットになることだってできるのです。

 

ごきげんな毎日を過ごすためには、家がどこよりもごきげんな場所であるといいんじゃないのかな、と思っています。

 

 

きれいに片付いていなければいけない、と言うわけではないんです。

 

ただ、自分にちょうどよく整っていて、自分の好きなものだけが集まっていて、そして自分のやりたいことが思いっきりできるといいですよね。

 

来年1月からは、家の中をそういうふうに整えたい人のお手伝いができるといいなと思って、今、準備を進めています。

 

 

ごきげんなおうちで、ごきげんな毎日を。

 

これからも大切にしていきたいです。