ごきげんマインドを習慣化♪

 

 

ごきげんマインドトレーナー

 

松崎直美 なお♪です

 

 

いつもありがとうございますクローバー

 

 

 

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

 

 

最近 持ち歩いているもの

 

 

 

 

お塩!

 

 

 

 

以前から「浄化用に持ち歩いています」

 

 

 

 

という話はよく聞いていたんですニコニコ

 

 

 

 

 

人混みで酔ってしまったときに

 

 

 

 

 

ペロッとなめるといいと・・・( *´艸`)

 

 

 

 

 

わたし自身は

 

 

 

 

塩水うがいはずっとしていて

 

 

 

 

喉がなんかイガイガするあせる

 

 

喉がちょっと痛いかもあせる

 

 

 

 

と感じたらすぐビックリマークビックリマークビックリマーク

 

 

 

 

そうするとそれ以上ひどくなることがないんです

 

 

 

 

先日は

 

 

 

バリ島の塩をお友だちからもらい

 

 

 

 

その後焼肉屋さんに行ったのですが

 

 

 

 

その際に大活躍!!

 

 

 

 

 

 

わたし 

 

 

 

 

焼肉はお塩かわさびなのですが

 

 

 

 

そのお店には好みのお塩がなく

 

 

 

 

タラータラータラータラータラー

 

 

 

 

 

あ!目ビックリマークビックリマークビックリマーク

 

 

 

 

「もらったお塩があるー!!!」と音符

 

 

 

 

美味しいお肉がさらに美味しくいただけて

 

 

 

 

ごきげんニコニコ

 

 

 

 

それ以来持ち歩いているんですウインク

 

 

 

 

そのバリ島のお塩はお友だちが

 

 

 

 

特別に購入してきているものなので

 

 

 

 

ご紹介できないのですが

 

 

 

サロンでは

 

 

 

DSC_8027.JPG

上矢印をお取り扱いさせていただいています

 

 

 

 

聖地と言われる久高島の海を

月明りが照らす満月の日に

汲み上げた海水だけでつくりあげた塩

 

くだかの塩(2200円税別)

 

 

わたしもお家でこちらを愛用しています♪

 

 

 

先日サロンでのハーブ講座で

 

 

 

 

ハーブソルトを作る際

 

 

 

 

先生も

 

 

 

このお塩いいですね目

 

 

 

 

そう言っていただけたい~いお塩なんですむらさき音符

 

 

 

 

お風呂にいれるのもおススメですよ上差し

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

もうひとつ!!!

 

 

 

 

IMG_20200220_122015.jpg

 

ホーリーバジル

ハーブウォーター(1200円税別)

 

 

 

 

 

ハーブの講座に通ってくださっている方は

 

よくご存知だと思いますウインク

 

 

 

ダイヤオレンジホーリーバジルダイヤオレンジ

 

トゥルシー(ホーリーバジル)は

サンスクリット語で「比類なきもの」を意味します

由来は他に比べるものがないくらい

パワーを持っているからでしょう

 

アーユルヴェーダのハーブの中でも

トップクラスの評価を得ているハーブです

特に呼吸器系に効果があり

アーユルヴェーダの薬局ではトゥルシーを

カプセルに詰めたものを風邪薬として

錠剤にしたものを喘息の薬として販売しています

 

体の免疫機能を高め様々な栄養の消化吸収を

助けることがわかっています

体内やお肌の毒素を抜き取り

血液をキレイにして血行を良くします

 

トゥルシーは夜間に大量のオゾンを発生するので

CO2削減の一助にもなっています

庭に植えれば土や周辺のバクテリアを減らし環境を整え

部屋に置けば空気清浄の働きがあり

仕事や勉強の集中力が高まると言われています

 

「アダプトゲン」の一部として認定もされています

 

(*アダプトゲンとはトラウマ・不安・肉体疲労などの

ストレスへの抵抗力を高める働きのあるハーブ)

 

体に悪影響を与える物理的・化学的・生物学的な

ストレスへの要因を抵抗力を高めることによって

撃退するものでホルモンや免疫力システムの

バランスを保ち身体のホメオスタシスを最適に

維持してくれるという報告がされていますクローバー
 

ダイヤオレンジ ダイヤオレンジ ダイヤオレンジ ダイヤオレンジ ダイヤオレンジ ダイヤオレンジ ダイヤオレンジ

 

 

 

ホーリーバジルは

 

 

 

 

ヒンドゥー教では女神ラクシュミーの化身とされ

聖なる植物として崇められています 目

死神を寄せ付けないとして

家を守る効果があるとされることから

今でもヒンドゥー教の寺院の回りには

たくさんのホーリーバジルが植えられています

 

 

 

 

上矢印先生から教えてもらいましたニコニコ

 

というわけで我が家のガーデンにも

植わっています( *´艸`)

 

 

 

もちろんお庭があって

 

 

植物を育てるのが好きな方は

 

 

植えて楽しむのもいいのですが

 

 

 

 

・・・苦手タラー

 

・・・お庭がないタラー

 

育てても自分で上手に扱えないタラー

 

 

 

 

という方は

 

IMG_20200220_122025.jpg

 

このハーブウォーターがあればOK

 

 

 

 

出かける前にシュッと吹きかけ

 

オーラを守ってニコニコ

 

 

 

出かけ先のホテルなどでも

 

シュシュッとニコニコ

 

 

 

 

自然の力を借りて

 

 

 

毎日をごきげん音符に過ごしたいですねニコニコ

 

 

 

お問い合わせ お申し込みはコチラ☆彡