約2週間ぶり?とにかく久しぶりのブログになりました。

みなさん、お元気ですか?

 

ブログ更新をお休みしていたのは、病気やケガをしたから・・ではなく。

単に「書きたい!または書いておきたい!」と思うことがなかったからです(爆)。

↑に加えて、「アニメ鑑賞」にハマってしまいまして(爆)。

ブログを書いたりパソコンを使う時間を、それ↑に充てる日々が続いていました。

って今でも若干、続いてますけどね(アニメ好き♡)。

 

最初は新しいリモコンを使いこなせなかったから、せっかくらぶさんに頼まなくても、観たいときにアニメチャンネル(クランチロールです)を観れるようになったのに、ほとんど観てなかった私。

でも、リモコンの操作方法(使いかた)が分かった途端に、「アレも見たい!」「コレも見てみよう!」と手を伸ばし始める始末(爆)。

=ハマった、ってことですね(笑)。

 

そうやって、観たいと思ったアニメや、気になるアニメを「検索」して→まずは片っ端から「観てみる」。

観たいと思ったアニメでも、実際観てみると「思っていたのと違った」というケースも、もちろん多々あります。

そのようなアニメは、1話で終わる=(続きを)観たいと思わないから。

「最後まで見なきゃいけない」という、「必要のない義務」を、自分に課さない、負わせない。

別に見たくもないアニメを見なきゃいけない時間がもったいないし、それを続けていたらアニメが嫌いになってしまうと思うから。

 

で、それを続けていくうちに2つ、興味深い発見がありました。

①「観たい」とか「観てみたい」と思うアニメは、その日の気分や、そのときの気持ちで(ジャンルが)違うのです。

たとえば「推理モノ」を観たいときは、「頭脳を働かせて、気分だけでも賢くなりたい(爆)」。

「異世界や魔法ジャンル」に惹かれるときは、「現実逃避」の傾向が出てる(爆)?かも(呟)等々。

要は、そのとき観たいと思う、興味があるアニメの内容(ストーリー)を通して、自分の内面を観察したり、そのときの気分や、「私はこう(観てるアニメのヒロインみたいに)なりたい」という、「私が目指したい方向」を知るためのツールにしていること。

 

②リモコンを使いこなせるようになったことで、観てみたいアニメが観れるようになった。

イコール、「情報量が増えた」ということになります。

「情報量が増えた」=「選択肢が増えた」ことになります。

ま、いくら選択肢が増えたところで最終的には「やる」か「やらない」かの二択しかないのですが、今回は置いといて。

 

選択肢が少なかったときは、「Aしかない」的な状況に等しく。

だから「A」という一つのことに、集中する「しかなかった」。

言ってみれば「ノーチョイスな崖っぷち」的状況ですから、やりたくなくてもやるしかない、みたいな感じ。

 

けれど選択肢が増えると、「AがダメでもBやCがある」という気持ちになります。

その気持ちが「心の余裕」につながることは、大きな利点。

増えた選択肢を上手に活用できるでしょう。

でも、「(コレがダメでも)他にもある」気持ちは、ときに何事も「中途半端」になってしまうこともあります。

たとえば、とりあえずやってみた。けどちょっと違うから次!を繰り返した結果、どれも長続きしないことになりかねません。

この場合は「迷子」=「集中力(集中したいこと)が散漫している」状態。

だから自分が「本当に」観たいアニメが見つからなくて、「探すこと」に時間をかけ過ぎてしまう。

→「観る」時間がなくなる羽目に→観れなかったこと、自分の時間の使いかたにガックリ(←何度か経験済 泣)。

 

自分が本当に行いたいことを知る、見つけるためには、いろいろなことに挑戦してみる必要もあるでしょう。

そうやって数や量をこなしていくなかで、不要なことをどんどんそぎ落としていくのも一つの方法。

こなしていくうちに、視野も広がるでしょうし、新たな「好き」を発見する可能性もある。

結局のところは、実際やってみなきゃ、「次」は分かりません。

 

次、どう進むか。

次、どうしたいか。

だからこそ、増えた選択肢は「心の余裕」につなげたい。

 

観たいアニメ番組から、ここまで話を発展させることができるとは!

何気にアニメって奥が深いですね(←まとめかたーっ! 爆)。

 

最後に、私がブログ更新を休んでいる間に(爆)観た中で、特に「これは良かった!」というアニメ作品を、いくつかリストアップしておきますね。

・鴨乃橋ロンの禁断推理→笑えつつ賢い気分に浸れる!

・薬屋のひとりごと→ヒロインの声担当してる悠木蒼さんの声とキャラがピッタリ合ってて最高!

・宝石商リチャード氏の謎鑑定→櫻井孝宏さんの声(リチャード氏の声担当)好きだなぁ。

・Solo Leveling(邦題「俺だけレベルアップな件」)→毎週1話ずつしか更新しないのがもどかしい!

・ハコヅメ→新人婦警さんの活躍話。何気に面白くて一気見しました。

・白い砂のアクアトープ→沖縄と水族館(魚)が好きな人、必見!画像がとてもキレイでした。

・外科医エリーゼ→ヒロイン(エリーゼ)の改めた生きかたに元気をもらってます。私好みのストーリー。

 

ほかにもたくさん観てますが(「ONEPIECE」とか「呪術廻戦」とか。もう必須よ!)、ひとまずこれだけ。それでも多くない(爆)!?

 

【今日の質問】

・あなたの好きなアニメ番組は?そのアニメ番組が好きな理由は?