快晴と猛暑が続くオランダ。

(暑過ぎるので、重り棒入りチョッキは着用しないで散歩してます)

 

お昼前には室内のシャッターを閉じて、室内に熱さを入れないようにしています。

&家中のドアを開けておくことで、外から吹く風を家中にめぐらせ、室内に涼を呼び込みます。

 

そのように暑い日々が続くさなか――って数日前の話ですが――、我が家にソーラーパネルを追加設置してもらいました!

我が家は確か、4年ほど前(コロナ禍前であることは確実です)に、ソーラーパネルデビュー(爆)を果たしておりました。

で。

今回は、2か所に追加増設しまして。

まずコチラ↓。

最初(=確か4年ほど前)はこの反対になる東側に、ソーラーパネルを取りつけてもらいました。

そして今回、西側にもパネルを設置することで、より多くの時間、ソーラーエナジーを取り込めるようになることを期待してます。

(太陽光線バァン!←ジョジョ風に表現してみた 爆)

 

そしてもう一箇所は、主寝室と夫婦のバスルームがある部屋の屋根に。

四角い箱のような部屋(ここは1階のみです)なので、ソーラーパネルは傾斜させて設置されています。

 

「ソーラーパネルを追加設置すること」は、「住まいの大改造プロジェクト」↓の一環です。

 

これで↑の記事にも書いているうち、2つの大プロジェクトが終わりました(祝)!

そのうちの1つは、窓枠をKunstofに、そしてトリプルガラスに総入れ替えすることでした。

ちなみにトリプルガラスに変えたことで、お役所(政府)から、補助金として2100ユーロ(約21万円!)ほどキャッシュバックしてもらえるそうです(嬉)!

あとソーラーパネルも追加設置したことで、3000ユーロ(約30万円!)ほどキャッシュバックがあるとか。

もちろん、材料費や工事代等、それ以上に多額のお金を払っていますが(ローンですけど)、その何パーセントかでも戻ってくるのは嬉しい限りです。

そして我が家がより暮らしやすくて、快適になっていくことは、もっと嬉しい!

 

【今日の質問】

・あなたは、住まいをより快適にするために、何か創意工夫を凝らしていますか?