*きっこちゃんの戯言日記*

*きっこちゃんの戯言日記*

~夢は実現するからおもしろい。想いの強さは奇跡を起こす~

 

アメトピでレンタルドレスが高くてびっくりしていたプレ花嫁さんのブログを見て

うちの娘の時に作ったオーダードレスがいくらだったかを見ようと

ブログにアクセスしました

 

 

フォロワーの皆様。

ご無沙汰しました<(_ _)>

 

やっぱり、うちの娘のオーダードレス、

いろいろ込みで38万円は安いわぁ~

 

物もいいし、レンタルじゃないから家にドレスあるし

たった数日の事なのに何十万円も払って

自分の物にならないなんて・・・

 

それも、ドレスによっては知らない誰かが着てるドレスだったりする。。。

(だからレンタルなんですけどね)

 

私が結婚するときもそうだったんだけど、

真新しいドレスに身を包んでお嫁に・・・

 

あくまで私の理想でした

 

娘が婿と一緒に結婚式場を選んだり、ウエディングドレスの試着をしに行って

娘のウエディングドレス姿を写メして送られてきたときには

何とも言えない寂しさがありました笑い泣き

 

ドレス選びに迷っていると話を聞いたときに

オーダードレスを作るとどれくらいするのかを

検索していました。

 

本当は、私が服飾デザイン科を卒業していることもあり

私の手で娘のドレスを作ってあげたいと

娘が生まれた時から思っていました

 

でも、当時は仕事をしながら両親の介護でがっつり時間を取っており

作るのは無理と判断。。。

だったらオーダーで作ってくれるところはないかと探していました

 

作った方が、自分の気に入ったデザインに出来るし

アレンジもしてもらえて、世界に一着のドレス(と思ってるw)

 

で、出会えたのがアトリエ アンでした

 

 

 

前撮りや結婚式までの期間は長い方がいいのですが、

もしもオーダーを検討されるなら一度ご相談されるのもいいかもしれないです

(アンさん、お元気かなぁ~ラブ

 

娘の周りは結婚しては離婚してる友達が多い中で

娘は頑張って結婚生活を続けていますアセアセ

 

 

子どもは、いませんが

妊活以前に、体調が思わしくなく、病院通いしながら

婿と一緒に元気に自営業を営んでおります

 

娘が幸せだと思ってるなら

それでいい

 

母は老体にムチ打ってお仕事に励んでいますアセアセ

 

 

このブログを退会しようかなと思った3年前

2020年5月のアメンバー限定記事で思いを綴っていましたが

このように娘の結婚式の時のいろいろを備忘録として綴っているので

また、何かのきっかけでブログにアクセスできたらと思います