繋がろう。長く厳しい冬。今できること。 | 顔面神経麻痺でもごきげんに過ごす方法

顔面神経麻痺でもごきげんに過ごす方法

2017年に顔面神経麻痺(重度)を発症。後遺症を抱えながらもゆるーく不定期更新中(*ˊ꒳ˋ*)「自分だけじゃない」そんな風に思ってもらえたらと同じ悩みの人との輪を繋いでいます。
*T大病院でボトックス。再建手術は未定
*LINEで交流してます


怪我をして、人の優しさ温かさに触れた昨年。


今年は、積極的に人と関わっていきたいです。



縁あって知り合った方とは思い切ってリアルでも繋がる年に。


⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆


被災された方に心からお見舞い申し上げます。


大好きな石川能登、お世話になった北陸の皆さんの心に寄り添って、ただ手を握って温めてあげたい。



最先端と私。理屈抜きで、能登半島が好きだから


何にもできないなんて思いたくない。


何万年も乗り越えて来てるのだから。



今回もきっと長く厳しい冬になりますが、

それでも春は絶対に来ます。


今、被災地でも骨折をして痛みと不安に震えている方がきっと大勢いらっしゃると思います。


助けを求めている人も。


緊急時の医療は、トリアージがかかって優先順位が

つけられるからすぐに処置や手術なんて受けられなくて。


自分はまだマシなんだからと言い聞かせながら、ひたすら我慢している方もいらっしゃるでしょう。


怪我している方だけでなく、家族や親しい人を亡くされた方、行方不明の方、家屋倒壊された方、避難所生活の方、ライフラインが止まった自宅に待機する方。


ほとんど全ての被災者の方々が我慢して過ごしているはすだから、何もできなくてもただ直接「つらいですよね」って言ってあげたい…!


こんな時は、弱音を吐いたら自分も潰れちゃうし、周りにも影響しちゃうから言えないんですよね。。


わかる。


でも、つらいものはつらい。


だから


パチンと破裂しちゃう前に、ほんの少しだけでもガス抜きをしてあげたいです。



それは、被災地の方も、病気や怪我、その他不本意なことで苦しむ人は皆同じ。


同じ列島に住む仲間の一人の端くれとして

一過性ではなく継続的に全力応援していきたい。


私も沢山の人の優しさに救われたから、です。


今、出来ることをできることから。


松葉杖の私に出来ることはあまり多くは

ありませんが、よかったら繋がりませんか?


お気軽にメッセージを。


その後で適当に個別にLINE交換でもしていきましょう。


いずれ人数が集まったらグループ化もあり。


実はね、5年以上前このブログ開設初期に

同病者同士のトラブルに巻き込まれかけた

ことから、繋がることを避けてきた私。


「傷付くだけ。繋がろうとしないほうがいい」


実際にそんな助言もいただいています。


でも、私はずっと繋がりたかったし、


今の私はそんな私の殻を破りたい。


そう昨年から始めたお話会を皮切りに


骨折入院を経て休職中なことをいいことに、アメブロとは全く別のフィールドで、浅い深いはありますが、沢山の人とやり取りを交わしてきてかなりの耐性と対応力を付けてきました。


おまけに怪我の前後もプライベートで色んなことがあったからもう大抵のことは動じない、かな。


この辺りの話はアメ限でアップします。

ちょっと恥ずかしいけど笑


元来、ぼっち族の民なので、大勢を前に音頭を取ったりは苦手。人前で話すとか無理ゲーなタイプ。


でも個別に話すことには長けてると思うから、

ぼっち民族特有の塩対応にも耐性がある方は

メッセージください。コメントでも可。


頂いたらメッセージ送ります。

その後LINEのチャットや通話でやり取りしましょう。



そんな感じで2024年もよろしくお願いします。



お話会も2月以降にひっそり再開予定。


むしろ私の怪我やプライベートの愚痴を

聞いて下さる女神を募集…🥹

(男神も大歓迎w)



姪っ子ちゃんが描いてくれた「んぽちゃむ」


身も心も洗浄したいちゃむ…。


んぽちゃむ、おぱんちゅうさぎが好きな人は

コメントください。


「おぱんちゅうさぎ」は

なかなか恵まれない。今にも泣きそうだが、ひたむきに健気に生きている、そんなあなたにこそ。