春休みが終わりました。








春休みは、宿題がなかったから、









子どもたちも暇すぎて、








普段はやらないことに挑戦したり、








新しい遊びを見つけたり、








なんか良かったなぁ。。












工作したり、折り紙したり、









昔やってたポケモンカードをまたやってみたり、










外で走りまわったり、

裸足!






春さんぽしたりねあしあと










学校に通っている毎日は、







勉強したり、友達と関わったり、







それもまた大切な時間なのかもしれないけど、








毎日、同じことを繰り返す日々になりやすいのかな。








たまには、なんにもしない日、

なにもない日があると、







新しい発見やなにかやってみようっていう気持ちが生まれやすいのかっと思った。








余白の大切さ。しみじみにやりにやりにやり












春休みは、昼ごはんもいるので、

ずっと料理してた気がする。






 


料理はあまり好きな方ではないのだけれど、








春休み中に子どもと料理する機会があって、




 




あれっ、料理楽しいなぁって思える瞬間があった。









食べるの大好きだしもぐもぐもぐもぐもぐもぐラブラブ















パパさんの誕生日がもうすぐだから、

長男くんが

『ワンピースのサンジのフルコース』

作りたいって。


ワンピースの小説読んで、

作ってみたくなったらしい。


そうなれば、

次男くんも負けてられず

『ケーキ』作るって!








空島特産果物添え

スカイフード満腹コース!!






私ももちろん手伝ったけど、

よくやったなぁ。。





計3時間半作り続けました。




「シェフって大変だねぇ。」

「毎日、料理って大変だねぇ!」







そんな気づきもあり。








良き良き春休みでした。