新緑の大池








サロン近くの大池


なぜか足が遠のいていて


お久しぶりに


ご挨拶♪






こんなに綺麗な新緑に



ご無沙汰していました♡





さて、


今日はメガネの掛けごこちの調整のお話し




メガネを快適に


そしてメガネレンズの働きを


最大限に生かすように


メガネフレームをいつも整えておくことは


とても大切なこと




今日はお車で往復2時間かけて


お客さまが


掛けごこちを整えに来てくださいました




とてもありがたいことに


michiko meganeのお客さまは皆さま


遠いところからでも整えに来てくださいます




メガネをお作りさせていただいた時に


お顔にぴったり合わせているので


たとえば、何かにぶつかって


フレームが広がったとしても


掛けた状態で見させていただくと


あっ、右側がぶつかったのだなぁ、、、


とわかります




それはお顔の上から見た時に


右側のレンズが顔に近く

左側のレンズが顔からだいぶ離れていたから


ぴったり合わせているので


左右同じ距離のはずです

同じでないとだめなのです


なのでこの場合は


フレームの右側をぶつけて

広がってしまって

定位置より奥に入ってしまっているため

レンズが顔に近い状態だったのです




このようなことを

何も考えず



ただ単に顔に掛けた状態ではなく

メガネだけを見て



広がった方を狭めて直したとします



その方のお顔の幅が左右違っていて



片方が広がった状態で

左右の顔からの距離が同じだったとしたら!?



広がった方を狭めたことは

大変な間違いになります



ですので

少しでも

フレームが広がった

歪んだなどありましたら

見え方が変わってしまうので

こちらへ来ていただいています








午後のサロン



影がながーい^^








お客さまが帰られ


大池はこんな表情に






まだ白い月♡




今日も五感を楽しみ

生き生きと




https://michiko-megane.amebaownd.com/pages/3240414/static#&gid=1&pid=1