こんばんわ



今日は、今年の夏サーフィン絶対!!行ってみたい場所へ行って来たよ~



阿弥陀ヶ滝の流しそうめん割り箸


{D8338B38-8A84-4B32-8A0F-E428B4AC66E7:01}


高速を使って車岐阜の各務原インターから白鳥インターまで約1時間のドライブだよ


{4FB4FAA7-C95C-44C6-8A61-DA58EA96EC41:01}

白鳥インターからは20分弱で到着!



9時過ぎに出たけど、郡上のインター過ぎてから大渋滞にハマって・・到着したのが11時頃だったよ

{2C364886-CF1E-493F-BF88-5E5F4F75082F:01}

画像が今ひとつだけど、めっちゃ森林が気持ち良くってさらに気温は低いから涼しいよ~



快適!!快適!!

{ADE4AFCD-3F01-4E13-92BD-C3D87AA0737B:01}

でも・・お店のチケット売り場には長蛇の列だったよ~!!



巷はお盆休みだからなぁ・・

{9DF3917E-4D80-4B00-BD9A-0BEAF50942D6:01}

岩魚が管理されてるよ~!!



お水がキレイだから魚も美味しいはず

{1D119C79-5684-44FC-A47F-74AC283FDB33:01}

さすが!!夏の名所だね!!



元祖の流しそうめんを味わえるなんて本当嬉しいなぁ

{3B02C97C-E302-488D-8F94-385C83253D71:01}

時間帯が良かったのかなぁ?!早く呼ばれて席に着けたよ



私がオーダーしたのは流しそうめん・岩魚の塩焼き・ほうばご飯の3点セット¥1100円だよ

{92B4D243-928D-44C8-9EFE-ACAA2421084D:01}

流しそうめんと言っても、グルグルと回っていてお兄さんがそうめんの補充に来てくれます



まぁ、知らない家族やカップルと一緒に流しそうめんを食べるのも夏の醍醐味!!

{A4982583-B178-4B73-BDA9-0D4C7038F268:01}

周り~すっごい人でしょ?!



岩魚を食べた箸でそうめんを食べるから、岩魚のお焦げ部分がそうめんと流れていたり・・フグ子どもがずっと箸を水に浸けていたり・・それも醍醐味

{AB53A338-6B94-48D6-B4DB-E96AA8BC5C2F:01}

岩魚の塩焼きはめちゃくちゃ美味しくって、ほうばご飯も具材たっぷりで美味しかったよ



そうめんが単調な味になるから、箸休めで岩魚とほうばご飯があると・・かなり!!そうめんも食べられるよ

{E3E55C5B-326E-44ED-A17F-892A05B00DCC:01}

いっぱい!!そうめんを食べた後は阿弥陀ヶ滝にやって来たよ~



マイナスイオンたっぷり

{54D522EB-59BF-45F0-9E8F-950AF028FA5C:01}

水しぶきがめっちゃ気持ち良いよ



心が洗われる~!!

{CE737280-4FCD-4089-8D63-F714248D332F:01}

滝の後ろに回ると道祖神がいっぱい!



邪鬼?邪気?が取れそう・・

{2957B7E3-0DD7-467B-A9C2-3433C0BD8C37:01}

そして滝の下に敬愛する不動明王



絶対に阿弥陀ヶ滝はオススメ!!

{50DF4DD8-8744-460C-AD2E-000D17AA07AB:01}

行きたかった場所に行けて幸せ



今年の夏はココだよ!!




阿弥陀ヶ滝


住所   岐阜県郡上市白鳥町前谷1106-1-2

電話  0575-85-2738

定休日   無休


思い出に残る夏休みを・・