🐨🪴 Welcome to our 豪会話 blog 🪴🐨
🐨🌱…🌱🐨 🌏 🐨🌱…🌱🐨
皆さんは、このキャラクターの
オーストラリアの子供番組
ご存知ですか?
主人公のブルーイーと
その家族の可愛いお話📺
未就学児用の子供番組なのですが、
中3の娘もみているくらい
みんなオージーは大好きです。
新聞記事で、
こんな研究がされた!と聞き
研究内容を見てみました!
📚 研究論文の内容
中央クイーンズランド大学の研究者ケリー・ボール氏は、
シーズン1から3までの150エピソードを分析し、約半数のエピソードが
レジリエンスを育む行動を示していると報告しています。
特に、親キャラクターがレジリエンスを育む行動の64%を
担っており、親の役割が重要であるとされています。
また、レジリエンスは生まれつきのものではなく、
学習によって育まれるものであり、親子の関わりが
その形成に大きな影響を与えると結論づけられています。
レジリエンスって何?
困難に立ち向かう力
のことを言います。
コーチング業界で良く出てくる
言葉ですが、最近は子育ての時に
子供が持っているといい!と言われる
力のことです。
🐾 レジリエンスを育むエピソード
『ブルーイ』のエピソードの中で、レジリエンスを育む要素が描かれています。
例えば、以下のようなエピソードがあります:
-
Sleepytime:ビンゴが自分のベッドで寝ることに挑戦する話で、
親の愛情が子どもの自立を支える様子が描かれています。
-
The Show:親が感情を表現し、困難に立ち向かう姿勢を見せることで、
子どもにレジリエンスの重要性を伝えています。
これらのエピソードでは、親が子どもの感情を理解し、適切に対応することで、
子どもが困難を乗り越える力を育む様子が描かれています。
ちょっと検索すると
こんなにたくさん本や
グッツが出てきました!
今度オーストラリアに行ったら
雑貨屋さんと本屋さんをのぞいてこようと思います❤️
📚ランゲージアーツ講座📚
こんな方へ
🔑自分の意見が言えるコツを知りたい!
🔑質問するのが楽しくなる!
🔑ネイティブと英会話を盛り上げたい!
ランゲージアーツ講座全12回
💎7・8月満席♥️
💎9月受講生募集中!
Zoomにて無料相談会🆗(40分お試し)
1対1でメッセージ交換できます↓
ご相談等受け付けています。
↑上の写真クリックで公式Line登録できます↑
@925nxfkq
今日も豪会話ブログへ
お越しくださりありがとうございました♥️
豪会話教室では
英会話レッスンの他に
<ママのための
ランゲージアーツ講座>も
開講しています。
無料説明会zoomで30分も行っています。
公式ラインからメッセージをお願いします🩷