仙台在住★
バイリンガル子育て10年
英会話講師25年
英語教育&バイリンガル子育て
サポーター
Tomomiです
(プロフィールはこちら)
心から♡言葉が流れ出す子供を育てましょう!
🗾日本語で出来る!
ママが15個のフレーズを毎日語り掛けて
英語センサーを光らせる
豪会話メソッドをお伝えします♡
G'day!
バイリンガル子育てサポーターの
Tomomiです
今日も豪会話のブログに
お越しくださいまして
ありがとうございます!
今日は、
私のブログにも何度か登場している
このお方✨のブログの紹介を
させていただきます♡
私が去年の年末に
こちらのアメブロを始めて
その後、たくさんの方に
お世話になってきました💕
枠組みの設定の仕方、
タイトルバーの作り方、
写真と文字の感覚の開け方などなど
技術的なことを教えていただき、
アメブロスタートしました!
(実は、なーんと16年前から他のサイトでブログを
書いていましたが。。。
技術がなかったので、
ただあったことを
日記のように書いていました💦)
ブログもコツコツと、
たくさんのスキルを学びながら
書いていくものなのね。。。と
目から鱗❤️
そんな中、一緒にブログを
書いていく仲間にも会えて
とっても幸せ、楽しい毎日です。
さて、どうして
今回のさおさんの
ブログに心奪われたか。。。
自分でちょっと
俯瞰してみました。
私のお仕事は、
声を使って
英語について、
海外の文化について
お伝えしていくこと。
今の段階では、
書いて伝えることは
まだ多くありませんが、
(絵本出版させて
いただきましたが、まだ一冊💦)
どうして心を
そんなに奪われたのかな?
それは、
伝えること!は一緒だったから。
そして、伝えることって何だろう?と
考えてみると~
私の中では
コミニュケーションをとること!
あっ、そうだ!
だから<伝える!>ということに
心を奪われたんだな〜と感じました。
私は11歳の時から
もうずーっと英語で
コミニュケーションが
取れるようになるたいと
思い続けて30年!
初めての
長期留学時、
渡豪して2ヶ月後から4ヶ月までの3ヶ月。
ホームシックとはまた違った、
どん底を味わいました。
ホストファミリーと
打ち解けられず、
3ヶ月夕食時会話なし!!!
おしゃべり大好きは私は、
どうやって
過ごしていたんだろう。。。
きっと何かを伝えたかったんだな~。
大好きな街(シドニー)で、
夢だった留学中、
ホストファミリーと
話せなかったなんて。
考え方によっては、
最悪!とも思えますが、
今となってみれば
その思い出があるから、
その後のホストファミリーとは
本当の家族のようになれたし
完璧はないという現実も学べたし、
(留学したら英語ペラペラとか)
話したくても話せない!
ということも学べた!と思っています。
ということから~
今、英語学習で辛い思いを
している方へ、
ぴったりの学習法探しを
サポートできたらと
思っているんだな!
と
さおさんのブログから、
気付かされました
そう思うと、
大変だった経験も
私には必要なことだったんだなぁ
英語学習や異文化理解で
困っている方がいらしたら
いつでもお声がけくださいね。
一緒に
つらい思いも乗り越えて、
あなたの思いを
伝えていきましょう♪
今日もありがとうございました🐨
豪会話ブログへお越しいただき
ありがとうございます♡
私たちが家族のようにサポートします♪
豪会話サービスはこちら