バイリンガル子育て10年
英会話講師25年


英語教育&バイリンガル子育て

サポーター
Tomomiです

 

image


(プロフィールはこちら


心から♡言葉が流れ出す子供を育てましょう!

 

🗾日本語で出来る!

ママが15個のフレーズを毎日語り掛けて
英語センサーを光らせる
豪会話メソッドをお伝えします♡


 

 

G'day! 

バイリンガル子育てサポーターの

Tomomiですコップ

 

 

今日も豪会話のブログに

お越しくださいまして

ありがとうございます!

 

 

4月2日の今日も

豪会話教室の生徒さんと

楽しい1日を過ごせました♪

 

 

1歳と4歳のかわいい女の子と

こんな妖精ちゃんを作ったり~♡

 

 

 

 

 

 

 

国旗が好きな女の子とは

国旗ならべをしたり♪

 

 

image

 

私たちの教室では

一人一人に合わせたレッスンを

させていただいています。

 

 

英会話講師を始めたころは

マニュアルがしっかりあって、

英語の知識の穴が開かないように

精一杯していましたが、

 

 

独立してからは

私たちが日本語を学んできたように

好きなものから・・・

そして、知識が全体的につくように

苦手なものもがんばってみようね~

というスタンスで進めています。

 

 

 

 

好きなものから始めると

みんなびっくりするような

力を発揮していきますよ♡

 

 

 

 

さて、今日のブログのタイトル。

私のアイデンティティ

 

 

 

もちろん私は日本生まれの日本人。

ですが、

 

 

 

幼稚園・小学校・中学校・・・と

お友達と遊ぶのは楽しいけれど、

学校の集団生活って

なんかしっくりこないな~と

感じていました。

 

 

 

 

高校・大学はそのかわり

楽しくて楽しくて!の毎日。

 

 

image

 

 

それは、レッスンの内容と似ていて

好きなことが出来なかったから?

日本人らしい何かにかけていたから?

 

 

大学で卒論を書くときに出会った

この1冊。

 

 

 

 

 

 

テーマを自分の一番興味ある

 

 

<オーストラリアの多文化主義>と

決めれたので・・・

 

 

 

 

卒論を書くにも夜寝る時間を

惜しんで書き上げました。

 

 

私を救ってくれて

夢を持たせてくれた1冊。

 

 

実際にこの作者の先生が

私の卒論のお手伝いもして

くださいました。

感謝しています♡

 

 

タイトルは、

え?っと思いますが、

 

 

日本を考える

とても良い本!

おすすめです。

 

 

 

 

もし読んだことがある方がいたら

感想お聞かせください♪

 

 

 

 

 

 

今日もありがとうございました🐨 

 

 

image 

 

 

豪会話ブログへお越しいただき
ありがとうございます♡ 


私たちが家族のようにサポートします♪


image

各種サービスはこちらから

♡豪会話の写真
集♡
Follow Me♪

Instagram

 

 

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
応援クリックいただけたら嬉しいです↑

 

 

           豪会話絵本のご紹介

文法の他に大事なことって?✨

ネイティブが喜ぶ英会話って?✨

 

  

 

Amazonページ