仙台在住 🇦🇺豪会話教室の

バイリンガル子育て10年
英会話講師25年


英語教育&バイリンガル子育て

サポーター
Tomomiです
(プロフィールはこちら


心から♡言葉が流れ出す子供を育てましょう!

 

🗾日本語で出来る!

ママが15個のフレーズを毎日語り掛けて
英語センサーを光らせる
豪会話メソッドをお伝えします♡


 

今日も豪会話のブログへお越しくださいまして

ありがとうございます💌

 

 

 

 

 

 

おうち英語をサポートしている

Yuko先生という方のインスタを見て、

 

 

 

えっ👀🤯!!!

 

 

 

 

と、びっくり感激した色鉛筆を

今日はご紹介します♡

 

 

 

 

 

 

どんな色鉛筆にも入っている

はだ色↗の色鉛筆

 

 

 

 

 

昔は<はだ色>ね!と思って使っていた

1色でしたが、考えてみると肌色って一体何色????

 

 

 

 

 

そんな答えに答えてくれるのが

こちらの色鉛筆!

 

 

 

 

 

感激の 肌色 24色の色鉛筆!

タイトルは世界のお友達 肌色!

 

 

学生時代、(昔々~)

🇦🇺オーストラリアの多文化主義について

卒論を書いた私は、

 

 

いろいろな人種・文化が

 

 

混ざり合っているのが大好き!

 

 

♡♡♡♡♡

 

 

17歳の時に最初にシドニーに🛫降り立った時、

いろいろな人種の方が街にあふれていて、

 

 

 

 

🌏小さな地球🌍みたい!と感じたのを覚えています。

 

 

(だからか、実は💦あんまり異国に来た気分は

しませんでした)

 

 

 

 

 

 

image

 

☝シドニーのかわいいおもちゃ屋さんで♡

いろいろな肌の色のお人形さんたち。

 

image

 

 

オーストラリアの学校の教室内はまさに

小さな地球!

 

 

 

 

なので、こんな色鉛筆が手元に来てくれるなんて

感激です。

 

 

image

 

もう、人生の半分以上英語にかかわっている私。

 

英語の音が好きということも、ありますが。。。

 

 

 

 

英語をずっと続けている理由は

 

 

 

 

英語がちょこっとでも、出来ると

この色鉛筆の様にいろいろな肌の人と

コミュニケーションが取れる~という感覚が好きという

ことかなと感じています。

 

 

 

このブログを読んでくださっている方は

 

英語好きか、

英語が出来るようになりたい方が多いみたい!

 

 

 

 

 

 

皆さんの英語を続ける原動力は何ですか???

 

 

 

 

 

今日は、私の英語への気持ちの原動力について

書いてみました♡

 

 

 

 

 

今日も豪会話のブログでお越しくださいまして

ありがとうございました♡

 

 

 

 

 

 

 

今日もありがとうございました🐨

 

 

 

豪会話セミナー情報はこちら

 

豪会話ブログへお越しいただき
ありがとうございます♡ 


私たちが家族のようにサポートします♪




各種サービスはこちらから

♡豪会話の写真
集♡
良かったら、Follow してください♪

 

​豪会話へお問い合わせ​

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
応援クリックいただけたら嬉しいです↑

 

 

文法の他に大事なことって?✨

ネイティブが喜ぶ英会話って?✨

英語のマナー紹介絵本

 

  

Amazonページへ