仙台在住 🇦🇺豪会話教室の
バイリンガル子育て10年
英会話講師25年
英語教育&バイリンガル子育て
サポーター
Tomomiです
(プロフィールはこちら)
一緒に心から♡ 言葉が流れ出す子供を育てましょう!
🗾日本語で出来る!
ママが15個のフレーズを毎日語り掛けて
子供の英語センサーを光らせる
豪会話メソッドをお伝えします⭐︎
今日も豪会話のブログに
お越しくださりありがとうございます✨
2022年初のラジオ収録は📚絵本の読み聞かせを
娘としていきます♪
FMたいはく78.9
毎週月曜日朝9時から
<Let’s 豪会話>
仙台市以外の方はこちらから↓
今回の <Let’s豪会話>
英語・日本語読み聞かせの
タイトルはこちら!
寅年なので、この本を選んでみました🐯
英語バージョン↓
日本語バージョン↓
英語子育て&バイリンガル子育てサポートをしていると、
よく・・・
英語の絵本を良い聞かせしたいと思っているので、
おすすめ英語の絵本を紹介してください♡
というルクエストをいただきます。
私のUdemyのコース☝でも、お話しさせていただいていますが、
絵本は英語と日本語セットで読むことを
お勧めしています!
英語と日本語セットで読むと・・・
♡メリットがいっぱい♡
1、日本語と英語の違いを感じられる♪
2、日本語と英語はピッタリ同じに訳せないと言うことに気づく♪
3、必ずしも一緒の訳でなくてもいいということん気づく♪
4、内容がわからないまま(例、英語)話が進まない♪
5、両方自然な言葉の感覚になれることができる♪
アイディアをあげていくと、もっともっとメリットが出てきます。
絵本を選ぶときは、
日本語と英語がセットになるような絵本を選ぶことがおすすめです!
例えば・・・
エリックカールさんのはらぺこあおむし
そして、こちらの本も有名です♡
ほっこりした気分になり、ハグしたくなるような♪
両方とも、YouTubeにもあるので、英語の方はYouTubeを流してあげるというのもできますね!
動画は4、5分程度なので、英語わからなーいとお子さんが言ってもすぐに諦めずにママが見ているんだよーと言って5分頑張ってみてみてくださいね♡
日本語の本を1冊読んだら、
英語の本も1冊!という習慣をつけると
子どもはしっかり慣れてくれます。
うちの娘も2.3歳は英語を嫌がりましたが、
地道に続けたらしっかりルーティーンになりました。
ぜひぜひ、英語と日本語のセットを1・2組揃えてみてくださいね★
今日もありがとうございました✨
オーストラリアゴールドコーストの短期留学先で
出会ったミニ事件✨から学んだ英語のマナー紹介絵本