今日の夕御飯
…粗食
(でもだいたい家ではいつもこんな感じだけど)
きのこの炊き込みご飯
紅鮭
かぼちゃの煮物
野菜サラダ🥗
お味噌汁(白菜🥬、わかめ、お豆腐)
でした。
ここのところ私の料理のやる気スイッチが入らず💨外食や買ったものが多くなっていたので整えるために粗食を意識しました。


しめじと椎茸の炊き込みご飯
2合炊きました。
土鍋で炊くときはいつも1合に対してお水を200cc入れて炊いています。なので今回は400cc
そこから下の調味料の分(お醤油とお酒の分大さじ2.5)の水を減らして
お醤油大さじ1.5
お酒大さじ1
出汁パックを放り込んで炊く
炊き上がりは、お米の浸水時間が短かったようで炊き上がりがべちゃっとしてる割には芯が残りました💨
ちょうどこちびまんじゅうがうちの両親とテレビ電話していたので言うと、蒸し器に水とお塩を少し入れて蒸せば炊き立てのようになるからやってごらんと言われてたのでやってみました。
見事✨芯もなくなり食べられるようになりました👏
お米は少しやわらかめだったので次からはもう少し水分を減らそうと思います。きのこからも水分が出るからね。