一昨日の夕御飯です
チキンのトマト煮込み(きのこ多め)
レタスのサラダ🥗
もずくときゅうりの酢の物しらすのっけ
ゴーヤの常備菜
なめことお豆腐、ねぎのお味噌汁
でした。





自分が作る料理のくせ?みたいなものを考えると足りないものが、海藻、キノコ類、おいも関係の皆様、貝類かなあと思う🤔
実際に薬膳の資格をとったときも勉強で自分はどのタイプに当たるか、どんな食材をとるといいかなど当てはめたりすることがあったんだけど、私は気滞と言って字のごとく気の巡りが滞りやすいタイプでした。そしておすすめ食材は貝類。
青魚は大好きなのに昔から貝類は生臭い感じがしてホタテ、牡蠣(大好き)しじみ、はまぐり、あさりくらいは食べられますが赤貝、カラス貝などは食べられなくて😒
なので意識して食べられる貝を食卓に並べるようにしています😂