今日の夕御飯は
恵方巻き
舞茸入りうどん
こちびまんじゅうも同じ
でした。


中身はこちびまんじゅうも食べられるように玉子ときゅうりと鮭フレークにしました。
こちびまんじゅうと旦那さんの分と、こちびボーイのお供えの分はなるべく出来のいいところを選びました笑
私の分は海苔のまわりにごはんが付いていたり

でも、おいしかったみたいでよかったです


足りないと思ってうどんも少し作りました。
食べたあと、みんなで豆まきもしました

お豆こうやって投げるんだよ、と説明に夢中になっていると旦那さんが、おい、食ってるぞ

見るとこちびまんじゅうは渡されたお豆を先に食べていました

そして今日焼いたパンです。
クックパッドで見つけたバターロールの生地の丸パン🍞
半分は実家の両親におすそわけです。

実はこのパン、先週作ろうと思ってホームベーカリーのパン生地コースにしたのですが、出来上がりの生地が何故かどろどろでした。
勿体なかったのですが、どうにもならず捨ててしまいました。
最初は、ホームベーカリーを久しぶりに使ったから壊れてしまっているのかとも思いましたが、多分、牛乳を冷蔵庫から出したばかりの冷たい状態で入れてしまったからかなあと思い、今日は少し温めてから入れました。前回はバターも常温にせずに小さく切っただけで使ってしまったので、今日はそれも気を付けて。
ドキドキしながら、こね始めのホームベーカリーの中を何度か確認していましたが、今日はちゃんと生地がまとまりました
