今、テレビで日曜ビッグバラエティ「自慢の我が家へようこそ!ニッポンのすごい家」というのをやっています。
私はアイロンがけをしながら見ていたのですが、どのお宅もとっても素敵
憧れてしまいます
お家はもちろんですが、ユニークなお家だけでなく、それぞれのお家の方の考え方などがとっても素敵だなあと思いました。
一般的な住宅にあるものがなかったり、あまりないものがあったり( ´艸`)
常識や慣習にとらわれず、そこに住む家族みんなが住みやすく心地よく暮らせる家を作っているんだなーという感じを受けました。
住宅に関わる仕事をしているにもかかわらず、家って、家族がみんな違うんだから、当然求めているもの、こだわるものも違うんだなあと始めて気づかされました。
そして、素晴らしいと思ったことが、あるお家では奥様が、「うちはこうなんです」とおっしゃっていて、独自の暮らし方があり、新しいなあと思って見ていたのですが、そのお家ではおばあちゃんたちが、子供たちに茶の湯を教えていたり、お琴を教えていたりしていました。
自分はこうしたい、という自由な縛られない発想と昔からある作法などを身に着ける、などの二つのことが自然に取り入れられているんだなあと思いました。
なんか、うまく言えないけれど、普通はこうだから、常識的には、とかそういうふうに考えてしまいがちだった私( ´艸`)最近、人に迷惑をかけたりしなければ、自分の発想とかもっと解放して、自由でいいのかもと思ったりします