こんばんは≧(´▽`)≦
今日はばあちゃんが夕ご飯のおかずを買ってくれるというのでちょっとだけ一緒に買い物に行ってきました。
じゃーんさぼてんのとんかつとメンチカツです!
とんかつは旦那様ので、メンチカツは私のです
ばあちゃんはこうやって時々おかずを買ってくれます。一緒に行くときもあるし、ばあちゃんが一人で行って買ってきてくれる時もあります。
ばあちゃんは車の免許を持っていないので自転車であちこちへ行きます。
ばあちゃんは私の母の母。年齢は86歳、だったと思います(笑)
とっても元気で、すごくしっかりしています!ものすごい記憶力!
青魚、特にイワシが大好きで、それも関係あるのでしょうか?
これまた時々お誘いがあって一緒に回転寿司にランチに行くのですが、
ばあちゃん 「注文おねがいね!えっとお、イワシ4枚、酢しめじゃなくて生ね!」
そしてばあちゃん2枚、私2枚とイワシを食べると、また、
ばあちゃん 「注文ね!生イワシ4枚!」
とまあ、こんな感じで(笑)たまに、「お寿司屋さんに悪いからマグロでも食べてやるか!」なんて言って注文するのですが、やっぱりシメはイワシ(笑)
自転車もよろよろ運転じゃなくスイーッっと軽快に乗りこなします
この間、健康診断の結果を聞きに行ったらお医者さんに「○○さんは何を食べてるの?」と聞かれたそうです。体年齢というのもでて、それがなんと70歳だったようで、お医者さんがびっくりされていたそうです本人は、もうちっと若くなって、60歳くらいになるといいんだけどなあ、なんて言っていますが・・・・・・
自転車は86歳まで乗ってるから90歳までは乗ろうと思って!だそうです
ばあちゃんは家族と住んでいるのですが、ご近所には一人暮らしのお年寄りもいらっしゃっって。
そういう方のところに見守り隊という方たちが定期的に見回りに来てくれて、「何か困っていることや不便なことはないですか?」と聞いてくれるらしいのですが、みんな「○○さんちのおばちゃんが様子を見に来てくれたり、面倒見てくれてるから大丈夫です!」と言ってくださっているようで。
ばあちゃんは家族と一緒なので見守り隊の方は訪問しないのですが、○○さんちのおばあちゃんていくつくらいなんだろう、と見に来て歳を聞いてすごくびっくりしていたみたいです(笑)
年寄りなのにとっても忙しいばあちゃん(笑)家族の間では携帯でも持たせたほうがいいんじゃないか、という話が出るくらいです
小さいころからばあちゃんの家に入りびたりの子供だった私は好きな食べ物など、ばあちゃんによく似ています。
昔はとてもしつけが厳しくて、怒られて何度もケンカしたこともあったけど、大人になった今、きちんとしたことを教えてもらって本当に感謝しています。
「どうしてそこまでしてあげなきゃいけないの?」と言われながらも人のためにとても一生懸命になったり、
がむしゃらに一生懸命働いたり、我慢をすることを教えられたり、ばあちゃんは私にとって憧れで、目標の女性です。
ばあちゃんが私くらいの頃は、子育てをして、働いて、電化製品もろくにない中、時間をかけて家事をして、睡眠時間は3時間あればいいほうだったそうです。
そんな話を聞くと、自分にもばあちゃんの血が流れていることをとても嬉しく思います。
そして、もっとがんばらなくちゃ、できるはず!と気が引き締まります
ばあちゃんのお母さん、私のひいばあちゃんは102歳まで(たぶん)長生きしました
ばあちゃんにもそれくらい長生きしてほしいです
今、家ではいている短パンのゴムがゆるんできたので、持って行って入れ替えてもらおうっと
あっ、できないのではなく、ばあちゃんの長生きのために!わざと頼んでいるのですよ(笑)