買い物途中で半年ぶりくらいに会ったママ友

 

友「あ、久しぶり~!おー!ちょうど連絡しようかなって思ってたんだよ〜」

 

息子の一個下の娘さんが現在不登校の友(ほんと周りに不登校多い...)

 

友「〇〇さん(息子の同級生のまま)って知ってる?」

 

私「あー、知り合い程度?どしたの?」

 

友「中学でさ、不登校の親の会やらないか?みたいな話が出ててね、〇〇さん、今PTA会長やってて今度話することになってて、どんな人かな~と思って」

 

娘さんの適応教室の先生と話していて

そんな話が出て是非ちょっと動いてくださいって頼まれたんだって

PTAとも連携して話を進めるみたいな話になってるそうで

 

私「中心になって動いてんの?えらいね?(笑)」

 

友「なんかね(笑)それがさ、◎◎高校の親の会知ってる??」

 

私はご縁がなくて知らなかったんですが、市内にある高校が結構しっかりした「親の会」をやっていて、人数も結構いるし、講師を招くイベントなどもやっていて、市外から来る人もいるくらいな感じらしく、そこに何回か参加した話をしてくれて

 

友「この前行ったときに、別の中学校から先生に付き添われてきてたお母さんがいてね、なんていうか…憔悴してたの、ほんと支えられてなんとか歩いてる?みたいな?」

 

友「なんかこれ、やばいな!て思ったんだよね、うちら、もともと経験者の知り合いとかいたじゃない?だからそこまで悩まなかったけどあのつながりがなかったら、一人で孤独に悩んでたら、あんなんなっちゃうんだ!?と思って、なんかほんとやばいな、と思ってさ、なんか危機感?別にちゃんとした感じじゃなくてもさ、同じ境遇で喋れる人いるだけでもすごい助けられるじゃない?」

 

たしかに!

 

友「だからそんな大したものじゃなくても、うちの娘が中学に在籍してる間だけでも、中学で月1くらいでもちょっとみんなで喋れる会みたいなのできたらいいなと思ったんだよね」

 

すごい!えらい!

 

私も、なんか協力できることがあったら協力したいよって話はして

 

友「どんな状況でどんな進路選んだかとか聞きたい人いるとおもうんだよねー」

 

友「話が進みそうならまた連絡するから!来てね!」

 

アクティブで顔広いママ友、頼もしいです

こういう人たちに助けられる人たくさんいるんだろうな〜と思いました